ティルナノーグ_クエストバナー_モンスト

モンストティルナノーグ降臨クエスト「常若の旋律による命の幻想曲(爆絶)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『ティルナノーグ(てぃるなのーぐ)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。

ティルナノーグの評価はこちら

ティルナノーグ降臨の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 常若の旋律による命の幻想曲
難易度 爆絶
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 妖精
ドロップ ティルナノーグ神化前ティルナノーグ
スピクリ 40ターン
経験値 3700

降臨スケジュールはこちら

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
地雷 1ターンの張り付き地雷
MSキャラ3体以上必須
味方に触れると撃種変化 ▼詳細な仕様はこちら
サソリ サソリの処理が非常に重要
ドクロマークで回復弾が発射
SSターン遅延
ドクロマーク
▼その他の出現ギミック
属性倍率UP 木属性以外は危険
ハートなし
弱点倍率UP ティルナノーグの弱点倍率5倍
ブロック ウィンドは燐銅少佐が使用
対策はなくてもOK
ウィンド
レーザーバリア
内部弱点
最大HP減少攻撃 リヴァイアサンが使用
クロスドクロマーク
(ウミウシ)
ボスの弱点露出
透過 燐銅少佐がボスとウミウシを透過
伝染攻撃 ボスの装甲が使用(3000ダメージ×3発)
同キャラ編成時は装甲を迅速に処理

ティルナノーグ降臨の攻略・立ち回り

仲間に触れると撃種が変化

ギミックの仕様
仲間に触れると撃種が入れ変わる
撃種変化は仲間モンスター1体につき1回
同じ仲間モンスターに複数回触れても変わらない
手番が終了すると撃種は元に戻る

ティルナノーグには”仲間に触れると撃種が変更される”ギミックが登場します。仕様は上記表の通りで、敵によって反射・貫通をうまく変える必要があるので、味方の配置も非常に重要なクエストとなります。

MSキャラが必須

ビットンが1ターンで爆発する張り付き地雷を味方全体に放ちます。1発4万近いダメージを受けるため、極力MSキャラ4体で固めましょう。ただし、コルセアのような非MSの非常に優秀なキャラに関しては1体までなら編成することができます。

ヒット数の多いホーミング友情を編成

クエスト全体通して雑魚処理、特にサソリの処理に重要となってきます。サソリは攻撃を50ヒット強させないと処理することができないため、弾数の多い貫通ホーミングや弱った敵を狙う次元斬が非常に有効です。

※このクエストのサソリはホーミング吸収のようにホーミング友情を吸う特性があります。貫通ホーミングであればムラなくサソリに対してのヒット数を稼げます。

弱点持ちは貫通、それ以外は反射で攻撃

モンスト_ティルナノーグ_ポイント1

ギミックによる撃種変化をうまく利用して雑魚処理を行いましょう。弱点持ちは貫通、それ以外は反射でないと処理することは困難です。雑魚処理を攻撃方法をしっかり理解して立ち回りましょう。

内部弱点に有効な友情もあると便利

内部弱点持ちの雑魚に対しては、落雷系や貫通衝撃波系など内部弱点に有効な友情コンボが活躍します。直殴り火力も重要ですが、クエストと相性の良い友情コンボキャラを多く編成することも非常に大切です。

ボス削りは弱点攻撃or壁際への挟まりの二択

ボスの弱点倍率は5倍と通常より高くなっています。ボスに弱点が出現するステージでは、弱点を的確に攻撃することで確実にダメージを稼いでいけます。

ただし、各ステージでボスは壁際にいるため、状況によっては弱点攻撃よりも壁側に挟まる方が大ダメージを与えやすいです。どのようにボスを攻撃するかは配置に応じて判断しましょう。

状況によっては開幕ボス特攻も可能

モンスト_ティルナノーグ_ポイント2

ボスが最初から壁際にいるボス1、3では、配置やその手番のキャラのSS次第ではボスに特攻することができます。特にボス1は透過がないので、雑魚処理を丁寧にするよりもボスだけに注力する方が良い場合もあります。

ティルナノーグ降臨の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
貫通
ヤクモ(獣神化②/巫女姫霊装)
対弱点M/友情ブースト/状態レジスト+反ブロック。2種の友情で雑魚処理・ボス削りをスムーズに行える。自身巨大バリア展開+味方召集SS
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
貫通
ソロモン(獣神化②/神化ベース)
超MSM/超反風+反ブロック/ダッシュM。超強貫通弱点ロックオン衝撃波5が雑魚処理に優秀。自強化+バリア付与SS
モンスト、三日月宗近_獣神化アイコン
貫通
三日月宗近(獣神化)
超MSL/対毒M。キラー発動時の友情が強力。自強化+毒付与SS
※毒友情持ちのツタンカーメンなどと組み合わせよう
ヨグソトース_獣神化アイコン_モンスト
反射
ヨグソトース(獣神化)
MS/対妖精L/幻竜封じL。キラーの乗る友情・殴りがクエストを通して強力。SSの追い打ちはサソリ処理にも有効
モンスト_ツタンカーメン_獣神化アイコン_進化ベース
反射
ツタンカーメン(獣神化/進化ベース)
超MSL/対水/水耐性。キラーによる火力が優秀。友情でサソリ処理も可能。自強化+固定砲台レーザーSS

Aランク(適正キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_浦女1年生_アイコン
貫通
浦女1年生(獣神化)
MSL/ゲージ倍率保持+反ブロック/魂奪M。2種の友情が雑魚処理・ボス削りに優秀。弱点露出&弱点効果アップSS
ザドキエル_獣神化アイコン_モンスト
貫通
ザドキエル(獣神化)
超MS/対水/リジェネM+反ブロック/SSチャージM。キラー+地雷所持時の殴りが強力。チェイン遅延SS
モンスト_オルフェウス_獣神化アイコン
貫通
オルフェウス(獣神化)
超MSL/反風+対水/バリア付与。キラーの乗る殴りが優秀。加速友情もサポートに優秀。分身SS
モンスト_ビナー_獣神化アイコン
反射
ビナー(獣神化)
超MSL/超反風/友情×2+回復M/状態回復/SS短縮/SSチャージL。回復M+超強回復弾でHP管理を行いやすい。ふれた敵に追い討ちSS(ユグドラシルSS)が雑魚処理・ボス削りに優秀
モンスト_ツタンカーメン_獣神化アイコン_神化ベース
貫通
ツタンカーメン(獣神化/神化ベース)
MSEL/対レザバリ/友情ブースト+反ブロック/SSチャージ。全敵超毒メテオでサソリ処理を行える。パワー&友情ブーストSS
ルイスキャロルα_アイコン__モンスト
貫通
ルイスキャロルα(獣神化)
リジェネ/MSM/反風+対弱点。弱点露出SS。全敵毒メテオが安定したサソリ処理に貢献。
パールヴァティ獣神化_アイコン
貫通
パールヴァティ(獣神化)
MSL/回復+SS短縮。超強貫通ホミ18がサソリ処理に有効。乱打+回復SSが攻守ともに優秀
モンスト_島津義弘_獣神化アイコン
反射
島津義弘(獣神化)
超反風/対反撃L+状態回復。スナイプマシンガンが雑魚処理に有効。キラー発動時の殴りが強力
※MS非所持なため1体まで

Bランク(使えるキャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_ディアナ_アイコン
貫通
ディアナ(獣神化)
超MSM/対左半分。超絶反射貫通弾EL5+超強ブーメラン。自強化+自身の防御力ダウン+超反撃モードSS
モンスト_武蔵坊弁慶_獣神化改アイコン
反射
武蔵坊弁慶(獣神化)
(超MSM/超レザスト)+底力M。超強中距離拡散弾9+ラウンドバースト。壁ドンSS
コネクトスキル:自身と戦型が異なるキャラ2体以上or火属性キャラ1体以上
モンスト_アポロX_獣神化改アイコン
反射
アポロX(獣神化改)
超MS/対反撃(バリア付与)+SS短縮。超バランス型+キラーによる殴りが優秀。自強化+友情ビットSS
モンスト_アザトースα_アイコン
貫通
アザトースα(獣神化)
MSEL/友情ブースト+ダッシュ/SS短縮。地雷所持時の殴りが強力。継続自強化SS
モンスト_茨木童子_獣神化改アイコン
反射
茨木童子(獣神化改)
友情ブースト(水耐性M)+ドレイン/SSチャージ。ドレインがHP管理に貢献。ホーミング友情でサソリ処理をしやすい
※MS非所持なため1体まで
モンスト_ポラリス新星_アイコン
反射
ポラリス(獣神化①/新星)
超MS/水耐性/超SSアクセル+反ブロック/対水。キラーの乗る殴りが優秀。自強化+自身と仲間の減速率緩和SS
モンスト_西施_進化アイコン
反射
西施(獣神化)
MSM/対水。キラーの乗る殴りが優秀。大号令SS
その他、高火力の木属性MSが適正(Hit数の稼げる友情が有利)

ティルナノーグ降臨の適正運枠ランキング

適正運枠キャラ

キャラ 推奨理由
モンスト_プレデビオル_獣神化アイコン
反射
プレデビオル(獣神化)
超MSM/友情ブースト。超強スナイプバレットが雑魚処理に優秀。自強化+最初に触れた敵の位置に移動SS
モンスト_カウシーディヤ_獣神化アイコン
貫通
カウシーディヤ(獣神化)
MSM。バウンドチャージで味方全体のSSの回転率を高められる。反射化SSで壁際のボスに火力を出しやすい
モンスト_セレナーデ_獣神化アイコン
貫通
セレナーデ(獣神化)
MSM。ホーミング友情持ちキャラと相性の良いコピーと広範囲の毒友情持ち。ブーストSSも優秀

使える運枠キャラ

キャラ 推奨理由
モンスト_クィーンハーチェル_神化アイコン
貫通
クィーンハーチェル(神化)
MSM。サソリ処理に優秀な毒友情。味方集合SSは後続が立ち回りづらくなる可能性があるため注意
ルキウス・ティベリウス神化アイコン
貫通
ルキウスティベリウス(神化)
MS+反ブロック。ショットガン+爆発が優秀。SSは使わなくてOK(使うなら配置用)
Vパンドラ_アイコン
反射
Vパンドラ(限定)
MS/反風+ドレイン。エナジーバースト。バウンド落雷SS。ドレインによる回復が便利
モンスト_立烏帽子_神化アイコン
貫通
立烏帽子(神化)
MSM+反ブロック/SS短縮。貫通扇型拡散弾10+超強攻撃ダウンブラスト。HP吸収状態
モンスト_斎藤道三_進化アイコン
貫通
斎藤道三(進化)
MSM/反風。クロススティンガー。自強化+停止後に範囲内の敵を毒状態SS
モンスト_ハルワタート_進化アイコン
反射
ハルワタート(進化)
MSM/幻竜封じ。超強リワインドブラスター。貫通化+弱点特攻SS
クシナダ廻_アイコン反射 クシナダ廻→超絶
MS+鉱物キラー。プラズマ。大号令SS。
※副友情が毒衝撃波であれば文句なし
モンスト_木スネ夫_アイコン
反射
木スネ夫(進化)
MS+対弱点。クロス炸裂弾。4ターン貫通変化SSが随所で活躍
モンスト_ウェットランド進化_アイコン
貫通
ウェットランド(進化)
MS/反ブロック+対幻獣M。サソリ処理を行える毒友情。自強化+鉱物特攻SS
その他、木属性のMSキャラが使える(Hit数の稼げる友情が有利)

ティルナノーグ降臨の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

ティルナノーグ_バトル1_モンスト

攻略の手順

①リヴァイアサンは弱点を殴って倒す
②ウミウシ雑魚は反射状態で挟まって倒す
③HP管理のためにサソリは定期的に処理
→ドクロマークで回復弾

立ち回りの注意点・コツ

雑魚によって貫通と反射で倒しやすい敵が異なるため、味方に触れて撃種を選択しつつ処理するようにしましょう。

リヴァイアサンは内部弱点に有効な友情コンボでも削ることができますが、しっかりと殴って倒す方が効率的です。

また、ウミウシ雑魚はHPが高く反射タイプでしっかりと殴らないと倒しづらいです。反射状態でウミウシ同士の間に挟まり同時処理を狙いましょう。

また、サソリがSSターン遅延を高頻度で使用し、被ダメージも高めです。ヒット数の多い友情をこまめに発動させ、サソリを処理してHP回復を行いましょう。

バトル2

ティルナノーグ_バトル2_モンスト

攻略の手順

①貫通状態でリヴァイアサンを倒す
②反射状態で壁を利用してウミウシ雑魚を倒す
→①と②は順不同でOK

立ち回りの注意点・コツ

バトル1同様、反射状態と貫通状態を使い分けて雑魚を倒しましょう。倒す順番に決まりはありませんが、リヴァイアサンから先に処理すると高頻度で使用する最大HP減少攻撃を回避することができます。

なお、ウミウシ雑魚の長い攻撃ターンは即死攻撃ですので、6ターン以内に突破しましょう。

バトル3

ティルナノーグ_バトル3_モンスト

中ボスのHP 約960万

ティルナノーグ(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右上1(次4) 毒メテオ 合計約2000
(毒:1体2500)
左下2 蘇生 サソリのみ
右下4(次5) ホーミング 合計約18600
左上9(次3) 落雷 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①リヴァイアサンを処理する
②反射状態で壁際で立ち回りボスを削る
→サソリをこまめに倒しHP管理をしよう

立ち回りの注意点・コツ

まずはリヴァイアサンを全て処理しましょう。リヴァイアサンは蘇生をしないため同時に倒す必要はありません。

また、ボスは貫通状態だと削るのが非常に困難です。反射状態になって壁際で攻撃し、大きくHPを削るようにしましょう。

バトル4

ティルナノーグ_バトル4_モンスト

中ボスのHP 約1260万

▲中ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①燐銅少佐を倒す
→1ターン後ボスを透過させる
→貫通状態で弱点を集中攻撃する
②透過が解除された中ボスとウミウシの間を反射状態で狙う
→ウミウシのクロスドクロで中ボスの弱点露出
③弱点露出したボスの弱点を攻撃して倒す

立ち回りの注意点・コツ

まずは中ボスの透過を行う燐銅少佐を最優先で倒しましょう。

燐銅少佐処理後、透過が解けたボスとウミウシ雑魚の間、ボスと下壁の間は反射タイプだと挟まることができます。大ダメージを与えられるため積極的に狙いましょう。

また、ウミウシ雑魚のクロスドクロ発動で中ボスの弱点が露出されます。中ボスの弱点倍率が上がっているため、挟まれない場合は弱点をしっかりと殴って削りましょう。

バトル5

①開幕②ドクロ発動
ティルナノーグ_モンスト_バトル5
s_モンスト、ティルナノーグ、ステ5、展開後

攻略の手順

①クロスドクロのウミウシ雑魚を同時に処理する(全体蘇生)
→クロスドクロで新たなウミウシ雑魚を呼び出し
②呼び出されたウミウシ雑魚を倒す
→反射状態で挟まると楽に処理できる

立ち回りの注意点・コツ

クロスドクロを持ったウミウシ雑魚が4体配置されています。このウミウシ雑魚は全体蘇生を行うため同時に倒す必要があります。貫通状態で弱点をひと筆書きしたり、内部弱点に有効な友情を使って倒しましょう。

クロスドクロ発動で別のウミウシ雑魚を呼び出しします。呼び出されたウミウシ雑魚は反射状態だと挟まれる配置となっているため積極的に狙いましょう。また、このウミウシ雑魚は蘇生を行わないため、1体ずつ確実に倒してもOKです。

ティルナノーグ降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

※画像上部タップで切り替わります。

①覚醒前②覚醒後
モンスト_ティルナノーグ_ボスパターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右上1(次4) 毒メテオ 合計約2000
(毒:1体1万)
右下4(次5) 移動+ホーミング
左下2 蘇生 サソリのみ
左上9 調査中 即死級攻撃?

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

モンスト_ティルナノーグ_覚醒後パターン1

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左上2 気弾 合計約22000
左下2 蘇生 サソリ
右上5(次3) 移動
右下9 ソリッドバレット 即死級ダメージ

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

モンスト_ティルアノーグ_ボス1

ボスのHP 約1313万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①ウミウシ雑魚とリヴァイアサンを倒す
→ボスの装甲も壊せると○
②反射状態で壁際で立ち回りボスを削る

立ち回りの注意点・コツ

まずはウミウシ雑魚とリヴァイアサンを倒しましょう。蘇生などはないので、確実に倒せる敵からでOKです。(※ウミウシの大きい数字には注意)

またボスは装甲を纏っており、伝染攻撃を行ってきます。装甲を残しておくと被ダメージが増えるため素早く処理をしましょう。

ボスを削る際はこれ前と同様、反射状態で壁際を狙うことで大きく削ることができます。

ボス戦2

※画像上部タップで切り替わります。

①開幕②雑魚全処理
モンスト_ティルアノーグ_ボス2
s_モンスト、ティルナノーグ、ボス2、雑魚全処理後
ボスのHP 約1838万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①燐銅少佐とリヴァイアサンを処理
→1ターン後に燐銅少佐がボスとウミウシを透過
②透過の解けたウミウシを即死攻撃までに処理
→ウミウシ雑魚のクロスドクロでボスの弱点露出&覚醒
③ボスの弱点を攻撃して削る

立ち回りの注意点・コツ

燐銅少佐が道中と同様にボスとウミウシ雑魚を透過させます。素早く燐銅少佐を処理しないとウミウシ・ボスへの攻撃ターンが減るので場合によっては、貫通タイプはSSを使っても良いでしょう。

なおサソリ以外の全ての雑魚を処理するとボスが覚醒します。覚醒後はボスの弱点をしっかりと攻撃するか、上の壁との間に挟まりダメージを稼ぎましょう。

ボス戦3

※画像上部タップで切り替わります。

①開幕②ドクロ発動③雑魚全処理
モンスト_ティルアノーグ_ボス3
s_モンスト、ティルナノーグ、ボス3、ドクロ発動後
s_モンスト、ティルナノーグ、ボス3、雑魚全処理後
ボスのHP 2100万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①ウミウシ雑魚を同時に倒す
→クロスドクロ発動でウミウシ雑魚の呼び出し
②呼び出されたウミウシ雑魚を倒す
→クロスドクロでボスの弱点露出
→ウミウシ雑魚処理後にボスが覚醒
③ボスの弱点を攻撃して倒す

立ち回りの注意点・コツ

まずはウミウシ雑魚を全て同時に倒しましょう。このウミウシ雑魚は全体蘇生なので同時に処理しましょう。

ウミウシ雑魚のクロスドクロ発動で新たなウミウシ雑魚が呼び出されます。呼び出されたウミウシ雑魚は反射状態で壁際を狙い倒しましょう。

呼び出されたウミウシ雑魚のクロスドクロでボスの弱点を露出します。また、ボスが覚醒するため攻撃ターンがリセットされます。覚醒前の即死級攻撃が来る前に2回目のウミウシ雑魚を処理できるようにしましょう。

弱点露出後のボスはSSが溜まっている場合は弱点や壁際を意識して攻撃し削り切りましょう。

モンスト攻略関連リンク

ティルナノーグの評価はこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー