禁忌の獄_14

モンスト禁忌の獄14(禁忌14/きんきのごく14)の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。『禁忌の獄(十四ノ獄)』に勝てずお困りの方はぜひ攻略の参考としてご活用ください。

《禁忌の獄》攻略記事
禁忌の獄14_アイコン
禁忌(14)
モンスト_追加十四ノ獄_アイコン
追加禁忌(14)
禁忌の獄15_アイコン
禁忌(15)
禁忌の獄15_アイコン
追加禁忌(15)
▶︎『禁忌の獄』の全クエスト攻略・報酬まとめはこちら

禁忌の獄(14)の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 禁忌の獄”十四ノ獄”
堕罪の光あれ
開催期間 4/21(木)正午~5/8(月)11:59まで
ザコの属性
ボスの属性
ボスの種族 魔族
スピクリ 33ターン
報酬 オーブオーブ×4
経験値 7000
SPアイテム モンスト SPアイテム ガイドガイドが常に表示される

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
ブロック 対策必須
地雷
▼その他の出現ギミック
属性効果超アップ 約2倍
直接攻撃倍率アップ
ドクロ、クロスドクロ 倒すと敵の位置が変化
伝染攻撃 エビルインライト、中ボスが使用
センサー攻撃 目玉が展開。1回15000
属性依存攻撃 闇属性:5000
他属性:10000
ウィンド 不利にはならない

禁忌の獄(14)の攻略・立ち回り

反射の地雷+ブロック対応キャラで固めよう

地雷とブロックが多く展開され、どちらにも対応していないキャラは足手まといです。また、挟まって攻撃する立ち回りが基本となるので、反射タイプのMS/飛行+反ブロックキャラで固めて挑戦しましょう。

闇属性以外の編成は危険

モンスト_禁忌の獄14_属性依存攻撃

ボスが属性依存攻撃を行うため、闇属性以外を多く編成してしまうと1体あたりのダメージ量は2倍も変化します。

また、属性効果超アップクエストなので、闇属性以外では火力不足となる場面が多く、闇属性以外を編成するメリットはほとんどありません。

ドクロ雑魚の処理を迅速に

緑ドクロ・通常ドクロ付きの雑魚を倒すと敵の位置が変わり、攻撃しやすい位置へと移動します。ドクロを迅速に処理し、ボスへの火力にかけられるターン数を稼ぎましょう。

ただし、一部のステージでは倒すドクロの順番も大切です。間違った順番で処理するとかえって攻撃しづらい位置へと移動しかねないので、▼各ステージ攻略を参考にして慎重に進めていきましょう。

顔破壊でボスが防御力ダウン

禁忌14_顔

ボスの顔のドクロを起動することで、ボスが防御力ダウンします。ボスは一定ターンごとに防御力アップを行うため、防御力ダウン状態にしないとダメージを与えることは困難です。

ボスを攻撃する際は必ず顔を破壊した後に行い、防御力アップされてしまったら再び破壊して攻撃を続けましょう。

苦戦している方はメダルアイテムを活用

モンスト SPアイテム ガイド 【SPアイテム】
ガイドが常に表示される

禁忌の獄(十四ノ獄)専用メダルアイテムを使用することで、ガイドが常に表示されます。挟まって倒す立ち回りが求められるため、正確なショットが要求されるクエストです。

ガイドが表示されることで、より正確に弾くことができるためミスを減らし安全に立ち回ることができるでしょう。苦戦している方は使ってみることをおすすめします。

禁忌の獄(14)の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_マギア_心願_アイコン
貫通
マギア(真獣神化/心願)
MS/状態異常レジスト+反ブロック/対バイタルL。チェイススフィア+超絶貫通ホーミング12。自強化+弱点倍率大アップSS
※ショットスキル:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃
※アシストスキル:アイテム剣の効果が50%アップ
モンスト_シャドウ_アイコン
貫通
シャドウ(獣神化)
超MSM/対全/超SSアクセル+反ブロック/魂奪M。3方向追撃貫通弾+超絶ソリッドバレット。自強化+全体割合SS
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
貫通
ソロモン(獣神化②/神化ベース)
超MSM+反ブロック/ダッシュM。ラピッドボムスローが強力。自強化+バリア付与SS
※ボス戦の開幕と覚醒後に行われる属性依存攻撃に要注意(編成数次第では連続で受けると危険)
モンスト_黒崎一護_獣神化改仮アイコン
反射
黒崎一護(獣神化改/限定)
対光(超MSM/SS短縮)+反ブロック/底力。強力な殴り火力で雑魚処理・ボス削りが楽に。自強化+弱点露出&効果UP+停止時追撃SSも優秀
※自身と種族が異なるキャラが2体以上or自身と戦型が異なるキャラが2体以上の編成必須

Aランク(適正キャラ)

キャラ 推奨理由
メタトロン_獣神化アイコン_モンスト
貫通
メタトロン(獣神化)
超MSL/全耐性/リジェネM+反ブロック/超SS短縮。複数編成時の友情が雑魚処理・ボス削りに有効。乱打+ふっとばしSSも対ボス火力に優秀
※3体以上編成推奨
モンスト_アビス_調律者アイコン
貫通
アビス(獣神化/調律者)
超MSL/対光/友情ブースト+反ブロック。キラーの乗る殴りが優秀。攻スピアップがサポートに優秀。壁すり抜け+号令SS
モンスト_暁美ほむら_アイコン
反射
暁美ほむら(獣神化)
超MSM/ゲージ保持+反ブロック/状態回復。友情が雑魚処理・ボス火力に貢献。自強化+全体遅延SSも優秀
モンスト_Two_for_all獣神化_アイコン
反射
ツーフォーオール(獣神化)
MSEL/光耐性/友情ブースト+反ブロック/SS短縮。友情が雑魚処理に貢献。遅延SSがボス戦の攻略に重宝
フラパデザインがいれば伝染攻撃対策も可能
モンスト_カエサル_獣神化アイコン
反射
カエサル(獣神化)
飛行/対弱点EL+反ブロック/回復L。弱点跳弾+8方向炸裂弾。自強化+弱点露出SS
モンスト_ チェシャ猫_獣神化アイコン
反射
チェシャ猫(獣神化)
ADW/超MSM/対魔王L/聖精封じL+反ブロック/ドレイン。キラーによる殴り火力が優秀。自強化+貫通化+壁にふれると反射化SS
モンスト_武則天_獣神化アイコン
反射
武則天(獣神化)
MSM/超反風+反ブロック/対連撃EL/ドレイン。パワーフィールド+超強防御ダウンブラスト。自強化+一定期間自身無敵化SS
モンスト_ローザ_獣神化改アイコン
反射
ローザ(獣神化改)
回復M/ゲージ倍率保持(MSL/対弱点)+反ブロック。超絶貫通拡散弾EL5+超強クロスウェーブ。自走+弱点露出SS
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラ2体以上or合計ラック100以上
イデア獣神化アイコン
反射
イデア(獣神化)→轟絶
飛行/反風+反ブロック/対光。アイテム吸収+自強化SSはハート確保にも有効
モンスト_胡蝶しのぶ_獣神化改アイコン
貫通
胡蝶しのぶ(獣神化改)
MSM+反ブロック/回復M。複数編成時の友情の殲滅力が優秀。自強化+毒状態+触れた味方の状態回復SS
※3体以上編成推奨
モンスト_アンソニーD_獣神化アイコン
反射
アンソニーD(獣神化)
飛行/超反風/超レザスト+反ブロック/超SS短縮。超反風の加速で雑魚処理をしやすい。友情分身SS
モンスト_アリババ_獣神化改アイコン
反射
アリババ(獣神化改)
回復(超MSM/対反撃)+反ブロック/SSチャージ。キラー発動時の殴りが優秀。自強化+チェイン割合毒メテオSS
コネクトスキル:自身と戦型が異なるキャラ1体以上or合計ラック100以上
モンスト_メリオダス獣神化_仮アイコン
反射
メリオダス(獣神化)
MSM/対反撃+反ブロック。全敵貫通衝撃波+弱点衝撃波。固有の反撃SS

Bランク(使えるキャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_リヴァイ_獣神化アイコン
貫通
リヴァイ(獣神化)
反ブロック/無耐性+立体機動装置/対弱点。固有の自強化+追撃SSでボスのゲージ飛ばしorワンパンが狙える
※貫通タイプなので1体まで推奨
ツクヨミ零アイコン
反射
ツクヨミ零(進化)→超絶
MSM/対妖精M+回復S/反ブロック。木雑魚を処理しやすい。SSは顔破壊用に使える
モンスト_アフラマズダー_進化アイコン
反射
アフラマズダー(進化)
MSM+反ブロック。スナイプバレット。自身無敵化SS
モンスト_オニキス_獣神化アイコン
反射
オニキス(獣神化)
飛行/ゲージ倍率保持+反ブロック。貫通化+メテオSS
モンスト_殺生丸_アイコン
反射
殺生丸(限定)
MS+反ブロック/SS短縮。貫通化+連続爆発SS
モンスト_ハイエンド脳無_進化アイコン
反射
ハイエンド脳無(進化)
リジェネ+飛行/反ブロック。SSはダメージに期待できないため使わないように
※ブロック利用不可。ゲージミスにも要注意
ダースベイダー進化アイコン
反射
ダースベイダー(進化)
MS+反ブロック。分身SS

禁忌の獄(14)の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

s_禁忌14_ステ1 (1)

攻略の手順

①木雑魚の間に1→2の順で処理
→スフィンクスが移動
②スフィンクスの間に挟まって処理

立ち回りの注意点・コツ

まずは上記画像の1、2の順番で挟まって処理しましょう。木雑魚の位置にスフィンクスが移動しますので、同じように間に挟まって処理していきます。

バトル2

s_禁忌14_ステ2

攻略の手順

※倒す順番は必ず守ろう
①木雑魚を1→2の順で処理
→スフィンクスが移動
②スフィンクスの間に挟まって処理

立ち回りの注意点・コツ

このステージは木雑魚を倒す順番を間違えると、スフィンクスの移動場所が異なりほぼ詰み状況になります。必ず画像の1→2の順で処理を行いましょう。

木雑魚の処理後は前ステージと同様、スフィンクスの間に挟まって同時処理をしましょう。

バトル3

※画像上部タップで切り替わります。

①移動前②移動後
禁忌14_ステージ3
モンスト_禁忌の獄14_ステ3_移動後
中ボスのHP 約6600万

エビルの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
2(次1) ウィンド
3 属性弾 合計約10000
5 同キャラ伝染攻撃 1体約7500
8 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①2体の木雑魚を処理
→スフィンクスが移動
②スフィンクスとエビルとの間に挟まる
→弱点側に挟まろう
③8ターン以内にエビルを削り切る

立ち回りの注意点・コツ

鬼門とも言えるステージです。素早く木雑魚を処理してスフィンクスを移動させ、その後エビルの弱点側に挟まってダメージを稼いでいきましょう。

エビルはしっかり挟まってもダメージが伸びないことが多々あります。一気に削り切ろうとはせず、何回も挟まって徐々にダメージを与えていき8ターン以内に突破しましょう。

バトル4

※画像上部タップで切り替わります。

①移動前②移動後
禁忌14_ステージ4
モンスト_禁忌の獄14_ステ4_移動後
中ボスのHP 約3300万

中ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
1 ウィンド
3 拡散弾 1列約2800
5 同キャラ伝染攻撃 1体約10000
10 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①2体の木雑魚を最優先
→スフィンクスが移動
②弱点側に挟まって中ボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

こちらも木雑魚の処理を優先です。中ボスの左右にスフィンクスが移動するので、弱点側に挟まってダメージを稼ぎましょう。

バトル5

※画像上部タップで切り替わります。

①移動前②移動後
禁忌14_ステージ5
モンスト_禁忌の獄14_ステ5_移動後
中ボスのHP 約3300万

中ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
2 ホーミング 全体約5000
3 拡散弾 1列約2800
5 同キャラ伝染攻撃 1体約10000
10 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①木雑魚とエビルを優先して処理
→スフィンクスと中ボスが移動
②弱点側に挟まって攻撃
→壁際の攻撃も効果的

立ち回りの注意点・コツ

まずは木雑魚とエビルの処理を行いましょう。エビルは壁際で攻撃するかブロックを利用してダメージを稼ぐと処理が簡単です。

これらの処理が終われば、中ボスへの攻撃はこれまでと同じです。弱点側の隙間を狙いダメージを与えましょう。

禁忌の獄(14)のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

※上部タップで切り替わります。

①覚醒前②覚醒後
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
1 回復
1(次5) 防御アップ 顔破壊でダウン
属性依存攻撃 闇:1体5000
他:1体10000
蘇生 顔のみ
11 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
覚醒直後 属性依存攻撃 闇:1体5000
他:1体10000
1 落雷 1体約2000
3 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

※画像上部タップで切り替わります。

①移動前②移動後
禁忌14_ボス1
モンスト_禁忌の獄14_ボス1_移動後
ボスのHP 約3120万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①エビルを処理
→木雑魚を先に倒してはいけない
②木雑魚を処理
→2ターン以内に1体ずつ処理
→ボスが移動
③顔破壊して防御ダウンさせる
→下側に入り込みボスを倒す

立ち回りの注意点・コツ

まずはエビルの処理から優先しましょう。木雑魚より先に処理しないと画面上部に移動してしまうため、倒すことが困難になります。必ずエビルを処理してから木雑魚の処理への移りましょう。

2体の木雑魚は互いを蘇生します。攻撃ターン2からそれぞれ1体ずつ壁際に挟まり倒していきましょう。2体同時に処理してしまうとドクロの移動効果が2回発動して元の位置に戻ってしまう場合があるので、必ず1体ずつ処理するよう注意しましょう。

ボスへの攻撃は壁際でダメージを稼ぎましょう。元から下側に配置されているキャラを、ブロックを利用すると安定したダメージを稼ぎやすいのでおすすめです。

ボス戦2

※画像上部タップで切り替わります。

①移動前②移動後
禁忌14_ボス2
モンスト__禁忌の獄14_ボス2_移動後
ボスのHP 約4640万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①木雑魚・エビルを処理
→ブロックを利用すると倒しやすい
②ボスの頭上に挟まりダメージを稼ぐ

立ち回りの注意点・コツ

まずは木雑魚とエビルの処理を優先しましょう。倒しやすい敵から確実に処理するとスムーズですが、エビルは4ターン毎に互い蘇生を行います。片方倒したら蘇生される前にもう1体を倒さなければ振り出しに戻りますので注意しましょう。

雑魚処理が終わるとボスが画面上部に移動します。顔を破壊して防御力ダウンさせた後、ボスの頭上に挟まってダメージを稼いでいきましょう。

ボス戦3

※画像上部タップで切り替わります。

①移動前②移動後
禁忌14_ボス3
モンスト__禁忌の獄14_ボス3_移動後
ボスのHP 約7650万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①エビル・木雑魚を処理
→エビルの同時処理はNG
②ボスの頭上に挟まりダメージを稼ぐ

立ち回りの注意点・コツ

こちらも木雑魚・エビルの処理を優先して行いましょう。ただし、エビルは同時処理してしまうとドクロが2回発動するため、元の位置に戻ってしまいます。必ず1体ずつ処理するように立ち回りましょう。

ボスへの攻撃は前ステージと同様です。顔を破壊して防御力ダウンさせてから頭上に入り込みダメージを稼いでいきましょう。

モンスト攻略関連リンク

《禁忌の獄》攻略記事
禁忌の獄14_アイコン
禁忌(14)
モンスト_追加十四ノ獄_アイコン
追加禁忌(14)
禁忌の獄15_アイコン
禁忌(15)
禁忌の獄15_アイコン
追加禁忌(15)
▶︎『禁忌の獄』の全クエスト攻略・報酬まとめはこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー