禁忌の獄_11

モンスト禁忌の獄11(禁忌11/きんきのごく11)の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。『禁忌の獄(十一ノ獄)』に勝てずお困りの方はぜひ攻略の参考としてご活用ください。

《禁忌の獄》攻略記事
禁忌の獄11_アイコン
禁忌(11)
モンスト_追加十一ノ獄_アイコン
追加禁忌(11)
禁忌の獄12_アイコン
禁忌(12)
モンスト_追加十二ノ獄_アイコン
追加禁忌(12)
▶︎『禁忌の獄』の全クエスト攻略・報酬まとめはこちら

禁忌の獄(11)の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 禁忌の獄”十一ノ獄”
開催期間 4/21(木)正午~5/8(月)11:59まで
ザコの属性
ボスの属性
ボスの種族 聖騎士族
スピクリ 33ターン
報酬 英雄の書英雄の書×1
経験値 7000
SPアイテム モンスト SPアイテム ガイドガイドが常に表示される

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
重力バリア 対策推奨
ワープ なるべく対策しておきたい
▼その他の出現ギミック
属性効果超アップ 約2倍
水属性キャラで固める
ブロック
緑ドクロ 全て倒すとボスの防御ダウン

禁忌の獄(11)の攻略・立ち回り

AGB+AWPキャラが必須級

重力バリアとワープの出現数が多く、両方に対応したキャラでないとまともに行動することができません。そのためAGB+AWP持ちのキャラで固めて挑戦しましょう。

ワープ非対応キャラは1体まで編成可能

雑魚処理に有効なSS持ちや高火力キャラなど、ワープ非対応でも1体までの編成なら十分に活躍することができます。ワープが展開されてしまうとまともに行動できないので好みは分かれますが、雑魚処理に苦戦している方はメテオ系や号令系SSを持ったキャラを1体編成してみると良いかもしれません。

全ステージ雑魚処理を優先

雑魚処理に比重が置かれたクエストです。各雑魚は即死攻撃持ちのため、それぞれ長い攻撃ターンまでに処理する必要があります。配置によっては困難な場面もあるので、即死攻撃まで猶予がない場合は1度倒して攻撃ターンをリセットさせるのも有効な立ち回りです。

また、雑魚処理を全て終わるとボスに防御力ダウンがかかり、簡単にダメージを与えることが可能となります。そのため、SSは全て雑魚処理用として使ってしまって良いので、素早く雑魚を倒してボスと1対1の状況を早く持っていくことが非常に重要となります。

苦戦している方はメダルアイテムを活用

モンスト SPアイテム ガイド 【SPアイテム】
ガイドが常に表示される

禁忌の獄(十一ノ獄)専用メダルアイテムを使用することで、ガイドが常に表示されます。

クエストを通して雑魚処理の難易度が非常に高く、配置によっては数回反射してから挟まるようなことも求められるクエストです。アイテムを利用することで1反射目まで表示されるようになるので、特に雑魚処理に苦戦している方は使ってみることをおすすめします。

禁忌の獄(11)の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク

キャラ 推奨理由
モンスト_アナスタシア_獣神化改アイコン
貫通
アナスタシア(獣神化改)
反ブロック/超SS短縮(超AGB/友情ブーストEL/パワーオーラM)。全敵ロックオンレーザーEL+白爆発EL。友情コンボブーストSS
※コネクトスキル:亜人以外のキャラを含まないor砲撃型以外のキャラを含まない
※ワープ非対応

Aランク

キャラ 推奨理由
モンスト_天草四郎_獣神化改アイコン
反射
天草四郎(獣神化改)
超AGB/火耐性/超レザストM(超AWP/対火/状態異常レジスト)。ツインインボリュートスフィア+白爆発EL。自強化+連続爆破SS
※コネクトスキル:神1体以上&自身と種族が異なるキャラ2体以上
モンスト_リムル_アイコン
反射
リムル(獣神化)
超AGB/バリア+超AWP/回復/魂奪。チェイススフィアが雑魚処理・ボス火力に大きく貢献。自強化+全体割合追撃SS
モンスト_エクスカリバー_獣神化アイコン
反射
エクスカリバー(獣神化)
超AWP/バリアM+超SS短縮。オートジャベリンバースト+超強放電。壁ドン+大号令SS
※GB非対応
モンスト_ネオ_ハローワールド_アイコン
反射
ネオ(獣神化/ハローワールド)
バリア。リフレクションリングが強力。貫通化オールアンチ+自身加速状態SS
※全ギミック非対応
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
貫通
ヤクモ(獣神化②/巫女姫霊装)
対弱点M/友情ブースト+超AGB/反ブロック。2種の友情が強力。自身巨大バリア展開+味方召集SS
※ワープ非対応

Bランク

キャラ 推奨理由
モンスト_ワタツミ_獣神化アイコン
貫通
ワタツミ(獣神化)
超AGB/対GBL/SSチャージM+超AWP/状態回復。コピー+超強状態異常回復ブラスト。自強化+敵の攻撃力吸収&味方全員のパワーアップSS
モンスト_ローレライ_獣神化改アイコン
貫通
ローレライ(獣神化改)
反ブロック(AWP)。超絶貫通ホーミング12+剛氷塊。確定睡眠メテオSS
※コネクトスキル:亜人以外のキャラ2体以上or攻撃力28000以上のキャラ2体以上
※GB非対応
モンスト_サラスヴァティ_獣神化改アイコン
貫通
サラスヴァティ(獣神化改)
AGB/火耐性(反ブロック)。超絶スパークバレット+超絶ラウンドフラッシュ。自強化+最初に触れた敵の位置に移動するSS
※コネクトスキル:神以外のキャラ1体以上or合計ラック100以上
モンスト_迅悠一_獣神化改_アイコン
貫通
迅悠一(獣神化改)
超AGB/無耐性(プロテクション/対GB)+状態回復/AWP。2種の友情が雑魚処理・ボス火力に貢献。自強化+固有の割合追い討ちSSはダウン前でもボス削りに有効
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラ2体以上or自身と撃種が異なるキャラ1体以上
モンスト_媽祖_獣神化改アイコン
反射
媽祖(獣神化改)
超AGB/超AWP(超MSEL/ドレイン)。超バランス型の殴り・2種友情が強力。自強化+追従レーザー砲台設置SS
※コネクトスキル :自身と異なる種族のキャラ2体以上or合計ラック100以上
モンスト_カーム_獣神化アイコン
貫通
カーム(獣神化)
超AGB/AWP/超MS+対バイタル/SS短縮。パワードライブが雑魚処理に優秀。継続自強化SS
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
貫通
ソロモン(獣神化②/神化ベース)
超MSM+反ブロック/ダッシュM。ラピッドボムスローが強力。自強化+バリア付与SS
※全ギミック非対応
阿頼耶アイコン_モンスト
貫通
阿頼耶
超AGB/友情ブースト+反ブロック。友情ブーストの乗るチェイススフィアが優秀。
※ワープ非対応
モンスト_アムリタ_獣神化仮アイコン
貫通
アムリタ(獣神化)
AWP/超SSアクセル+反ブロック/状態回復/SS短縮。2種の友情が雑魚処理に優秀。自強化+弱点露出SS
※GB非対応
※複数編成推奨
モンスト_シンドバッド_獣神化改アイコン
反射
シンドバッド(獣神化改)
AWP (超AGB/SS短縮)。防スピアップあサポートに優秀。号令SS
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラ2体以上or合計ラック100以上
モンスト_ブリギッド_獣神化アイコン
反射
ブリギッド(獣神化)
超AGB/AWP。友情が雑魚処理に貢献。白爆発メテオSS
その他、水属性のAGB+AWPキャラが使える

禁忌の獄(11)の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

禁忌の獄11_初手_反射

攻略の手順

①雑魚を1体ずつ処理していく
→魔導師は2体同時処理が必要

立ち回りの注意点・コツ

上記画像の矢印を参考に、編成に応じて雑魚処理の立ち回りを変えましょう。どの編成でも欲張らずに倒しやすい雑魚から1体ずつ処理していくことが大切です。

バトル2

禁忌の獄11攻略_バトル2

攻略の手順

①同色の◯同士が毎ターン互い蘇生
②倒しやすい雑魚から優先
③リドラは移動後かHP調整して同時処理

立ち回りの注意点・コツ

まずはリドラ以外雑魚を減らしましょう。シャークマンは単体、魔導師はペアで同時に倒す必要があります。リドラは4ターン目以降、毎ターン中央と画面端への移動を繰り返します。中央に集まった時が同時処理のチャンスです。

クエスト全体を通して、全てを倒せなくても大きい数字までに1度倒しておけば延命できます。即死攻撃のターン数が近い敵は同時に倒せなくても、1度倒して数字をリセットさせましょう。

バトル3

禁忌の獄11攻略_バトル3

攻略の手順

①同色の◯がお互いに蘇生
②全ての雑魚をペアで倒していく

立ち回りの注意点・コツ

ここでは全ての敵が蘇生ペアになっています。単体で倒すのは無意味ですが、即死攻撃が近づいてきたら一度倒してリセットしましょう。魔導師は縦カンの動きで間を狙います。リドラとシュモクマンのセットは階段方式、もしくは隙間に挟まることで処理することができます。

バトル4

禁忌の獄11攻略_バトル4

中ボスのHP 約3000万

アヴァロン(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
3 横レーザー 1本約10000
4(次7) エナジーサークル 1ヒット約10000
7 ホーミング 全体約20000
11 即死攻撃 全体約120000

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①倒しやすい雑魚から処理
→キャラ配置を確認して事前に役割を決めておくと良い
→雑魚処理すると中ボスが防御力ダウン
②直殴り+友情で中ボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

まずは雑魚処理から行いましょう。撃つ前に味方キャラの配置を確認して、どのキャラでどの雑魚処理を行うかを事前に決めて行動すると失敗が減ります。また、配置が一箇所に固まっていて遠い位置の雑魚処理が困難な状況であれば、自強化系のSSを使用してしまっても問題ありません。

全ての雑魚を倒すとボスの防御が下がります。大幅に火力UPするので、即死攻撃まで残りわずかでもしっかり攻撃していけば問題なく突破することができます。

バトル5

禁忌の獄11攻略_バトル5

中ボスのHP 約3000万

▲中ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚処理を優先
→雑魚処理すると中ボスが防御力ダウン
②直殴り+友情で中ボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

シュモクマンには蘇生がないので、確実に1体ずつ処理していけば問題ありません。初期配置が良く、シュモクマンとの間で横カンして2体同時処理できるとターンに余裕ができます。

中ボスは前ステージ同様で、防御力ダウンしてしまえば簡単にダメージを与えることが可能です。

禁忌の獄(11)のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
1 ワープ展開
3 横レーザー 1体約10000
7 ホーミング 合計約20000
12 全体攻撃 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

禁忌の獄11攻略_ボス1

ボスのHP 約2520万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚処理を優先
→進化前アヴァロンの上方向レーザーに注意
→全処理でボスが防御力ダウン
②直殴り+友情でダメージを稼ぐ
③味方キャラを上側に配置したい

立ち回りの注意点・コツ

ボス戦からも雑魚処理優先の立ち回りは変わりません。味方キャラの配置を確認して倒す順番を予め決めておくと失敗が減ります。

下側に配置されている2体の進化前アヴァロンは3ターン後に上方向のレーザー攻撃を行います。高火力なため複数体受けると非常に危険なので、それまでに倒すかレーザー範囲に配置しないように注意すると安全です。

ボスはこれまでと変わらず防御力ダウンしてしまえば簡単に削りきることができます。次のステージは上側に雑魚が密集しているので、味方キャラを上配置して突破できると楽になります。

ボス戦2

※画像上部タップで切り替わります。

①開幕②移動後
禁忌の獄11攻略_ボス2
禁忌の獄11攻略_ボス2異動後
ボスのHP 約3780万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①同じ色の◯がお互いに蘇生
→シャークマンは蘇生なし
②リドラは移動後に間に挟まって処理
→HP調整して同時処理するのもあり
③防御力ダウン後、ボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

まずは上側にいる魔導師とシャークマンの処理を優先して行いましょう。リドラは4ターン後から移動を繰り返します。上側に来た時に間に挟まって倒すのがベターですが、HPをうまく調整して同時処理を行うのも有効です。

ボスはこれまで同様、防御力ダウンしてしまえば簡単にダメージを与えることができます。

ボス戦3

禁忌の獄11攻略_ボス3

ボスのHP 約6300万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚処理を優先
→残っているSSは基本雑魚に使用してOK
②防御力ダウン後、ボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

これまでのステージ以上に雑魚処理の難易度が高いです。自強化系やメテオ系など、雑魚処理に有効となるSSは全て使用してしまっても問題ありません。

ボス火力は防御力ダウンしてしまえばSSなしでも簡単に削ることができます。雑魚処理がこのステージのボスと言っても過言ではないので、SSを出し惜しみせずに使用して素早く雑魚を倒しましょう。

モンスト攻略関連リンク

《禁忌の獄》攻略記事
禁忌の獄11_アイコン
禁忌(11)
モンスト_追加十一ノ獄_アイコン
追加禁忌(11)
禁忌の獄12_アイコン
禁忌(12)
モンスト_追加十二ノ獄_アイコン
追加禁忌(12)
▶︎『禁忌の獄』の全クエスト攻略・報酬まとめはこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー