ミニ四駆超速グランプリ(超速GP・アプリ版ミニ四駆)のパーツ改造について紹介しています。パーツ改造のやり方や注意すべき点なども紹介しているので是非参考にしてください。
パーツ改造のやり方
画面下部の「マシン」から「アイテムリスト」→「パーツ(開封済み)」を選択すると、所持しているパーツの一覧に移動します。改造したいパーツをまだ開封していない場合は、「パーツ(未開封)」から開封しておきましょう。 | |
▼ | |
パーツの一覧から改造したいパーツを選んで、「改造する」を選択しましょう。一覧に表示されるパーツの種類は、画面上部から選択できます。 | |
▼ | |
改造スロット画面で「空きスロット」を選択すると、改造一覧が出てくるので、行いたい改造を選択しましょう。一部の改造はウデマエレベルが上がることで選択可能になります。
改造内容の取り消し・上書きはできないので注意しましょう。 |
|
▼ | |
改造の確認画面が表示されるので、改造内容に問題がなければOKを押して改造します。成功すれば、性能が上昇して改造スロットが改造内容で埋まります。
改造で埋まったスロットでは、成功具合を上げる再改造や、改造のレベルを上げられる強化を行うことができます。 |
パーツの改造とは?
ミニ四駆超速GPでは、素材を消費することで、パーツを改造することができます。改造に成功すると、そのパーツの性能がアップし、さらに、その改造項目を強化することができるようになります。
改造はやり直せません
中にはデメリットのあるものなどもあるので、改造方法は慎重に選びましょう。慣れないうちはレアリティの低い、ショップでコインと交換可能なパーツを改造して使用することをお勧めします。
改造には「改造キット」が必要
パーツを改造するには、「改造キット」と言う、専用の消費アイテムが必要となります。改造キットはA~Gまでの種類があり、改造の種類によって消費するものが異なります。
改造キットの入手方法と使い道はこちら
改造ができるスロットは限られている
パーツの改造は、そのパーツのスロットの数までしか行うことができません。パーツのスロットの数はレアリティごとに決まっていて、パーツを進化させてレアリティを上げるとスロットの数が増え、より多くの改造が可能になります。パーツ進化については▶︎こちらをご覧ください。
なお、改造に成功すると、取り消しはできず、そのスロットは埋まったままになってしまいます。他の改造をそのスロットで行うことはできなくなるので、どの改造をするかは慎重に選びましょう。
おすすめの改造方法やコツは以下の記事で紹介しています。どの改造をするべきか迷った際は是非参考にしてください。
改造のおすすめと仕組み
改造は失敗することもある
パーツの改造を行うと、結果が4段階で表され、それによって性能の上昇具合が変化します。失敗した場合、性能に変化がなく、スロットも埋まりませんが、改造キットは消費されてしまいます。
結果 | 至高の一品 | 職人技 | イイ感じ | 失敗 |
---|---|---|---|---|
性能 | かなり上昇 | 上昇 | 少し上昇 | 変化なし |
再改造で改造結果をやり直し
改造を行なって、結果が気に入らなかった場合、失敗以外(※失敗は改造を行なっていない扱いとなります。)は「再改造」を行うことで結果をやり直すことができます。やり直せるのは結果だけのため、違う改造方法を行うことはできない点には注意しましょう。
再改造を行うには、「再改造キット」を消費します。再改造キットは、パーツの分類毎に使用する種類が異なり、全部で11種類となっています。
再改造キットの入手方法
改造の極意で必ず至高の一品に!
5/13のアップデートで、以前から改造画面で確認できたアイテム「改造の極意」の実装が告知されました。入手方法については後日お知らせとなりますが、確定で至高の一品にできるアイテムが実装されることは確定したので、今すぐ使うパーツ以外の再改造などは少し待った方が良いかもしれません。