
魔法使いと黒猫のウィズにおけるクリスタルガチャ(夏休み期間限定)で入手できる「シド(夏ver)(L)」のステータスと評価を紹介しています。シド(夏ver)のスキルや使い道も紹介していますので当たりかどうかの参考にしてください。
シド(夏ver)目次
シド(夏ver)のステータス/スキル
シド(夏ver)のステータス
妖しき夜行の領袖 シド・ハーロック | |
---|---|
最大レアリティ | L |
属性 | 火 |
種族 | 術士 |
最大コスト | 46 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
最大 | 2762 | 3751 |
+200値 | 2962 | 3951 |
※ステータスの最大値は潜在能力の開放時の値
シド(夏ver)のスキル
アンサースキル | |
---|---|
通常 | 味方のMAXHP10%を使い、雷属性の敵単体へ特効ダメージ(500%) |
レジェンド | 味方のMAXHP10%を使い、雷属性の敵単体へ特効ダメージ(600%) |
スペシャルスキル | |
---|---|
通常 | MAXHPの50%を使い敵全体へダメージ(260%) | 発動ターン | 7(4)ターン |
レジェンド | MAXHPの50%を使い敵全体へダメージ(330%) |
発動ターン | 9(6)ターン |
※発動ターンの()内は潜在能力の開放時の値
シド(夏ver)の評価
シド(夏ver)の詳細
シド(夏ver)はクリスタルガチャ(夏休み期間限定)で登場した、最大レアリティがレジェンドのキャラクターです。9月15日にL化開放されました。肝試しをイメージしたような絵には、怖さがありつつも、かっこいい絵になってます。
最大600%のノーチェイン属性特攻
自傷(味方全体のHP10%削る)という条件が付いているが、ノーチェインで通常時500%、レジェンド時600%という高い倍率はウィズ内トップクラスを誇っています。
攻撃力も最大で軽く4000を超えるのでアタッカーとしてはとても優秀です。
MAXHPの50%を使って敵全体への攻撃
最近では多くなった自傷系のSSです。発動ターンも早いのでトーナメントなどでも使えます。ただASも自傷スキルのためHPの管理に注意したいです。
シド(夏ver)の強い点、使える場面
ASの高い火力でクエスト等の序盤から高い火力で敵にダメージを与えていくことができます。削られるダメージも10%なのでAS回復を持つ精霊を入れることで、カバーも容易なので問題にもならないです。魔道書や道中の弱い敵などは一撃ですので、周回しないといけないものなどに適しています。
シド(夏ver)の弱い点、使えない場面
ASの倍率は魅力的ですが、属性特攻のため、敵が雷属性の場合にしか力を発揮することができません。そのため敵が他の属性の場合は味方のHP削るだけで、ほとんどメリットがないため、使う場所を選ばないといけないので、使いづらい面もあります。
シド(夏ver)の使い道
トーナメント | イベント |
---|---|
Aランク 雷属性が相手だと道中の弱い敵を1ターンで倒せるのでオススメです。 |
Aランク 向き不向きがはっきりしてるので、使いどころを間違わなければ活躍できます。 |
シド(夏ver)の潜在能力
通常時
潜在能力 | |
---|---|
1 | コストダウンⅡ |
2 | 攻撃力アップⅠ |
3 | 九死一生Ⅰ |
4 | ファストスキルⅠ |
5 | コストダウンⅡ |
6 | 攻撃力アップⅠ |
7 | パネルブーストⅡ・火 |
8 | 火属性攻撃力アップⅠ |
9 | ファストスキルⅡ |
10 | 術士攻撃力アップⅡ |
レジェンドモード時
潜在能力 | |
---|---|
1 | HPアップⅤ |
2 | 攻撃力アップⅤ |
シド(夏ver)の総合評価
シドはAS・SS共に自傷スキルでASが属性特攻のために、使える場所と使えない場所がありますが、主にクエストの高速周回要員としてはとても優秀で高火力のアタッカーがいない場合は重宝すると思います。削られたHPを補うためにASやSSに回復スキルを持つ精霊や戦後回復の覚醒を持つ精霊をデッキにいれてサポートしてあげれば自傷という点も問題ないので少し使いづらいですが、強い精霊になってます。
【黒猫のウィズ】関連リンク
リセマラランキング!
▶リセマラランキング