
魔法使いと黒猫のウィズの大魔道杯with境界騎士団で登場した「チュリー」のステータスと評価を紹介しています。チュリーのスキルや使い道も紹介していますので当たりかどうかの参考にしてください。
チュリー目次
チュリーのステータス/スキル
チュリーのステータス
水霊獣の魔操者 チュリー・ラッテ | |
---|---|
最大レアリティ | SS |
属性 | 水 |
種族 | 術士 |
最大コスト | 32 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
最大 | 2756 | 3053 |
※ステータスの最大値は潜在能力の解放時の値
チュリーのスキル
アンサースキル | |
---|---|
通常 | 火属性の敵単体へ特効ダメージ(300%) |
スペシャルスキル | |
---|---|
通常 | 敵単体へ水属性の5回連続ダメージ(275%) |
発動ターン | 10(7)ターン |
※()内は潜在能力の解放時の値
チュリーの使い道
トーナメント | イベント |
---|---|
Bランク ASが特攻なので少し使いづらいです。 |
Bランク ボスが火属性のイベント等で活躍できます。 |
チュリーの評価
チュリーのスキル詳細
AS 火属性への属性特攻
火属性の敵に対して序盤から300%の攻撃ができます。しかし他の属性に対してダメージが出せないため、火属性の敵が多い場所でしか活躍ができません。
SS 敵単体への5連撃
敵単体に対して水属性の5回連続攻撃ができます。発動ターンが初回7ターンと火力の割に発動までが遅いです。しかし5回連続攻撃なので、鉄壁スキルを使う敵に対しても多くのダメージを与えることができます。
強い点、使える場面
覚醒が優秀なため水属性の術士デッキの攻撃力・HPの底上げができます。火力が出せるのが火属性の敵のみのため、火属性の敵が多い、イベントやトーナメントで活躍できます。
弱い点、使えない場面
ASが特攻なので、序盤から火力が必要や属性特攻を入れたいなどの用途以外では、使える場所が限られてきます。人気属性の術士ということもあるため出番が少ないでしょう。
相性の良い精霊
トーナメントで使う際などはダリオ&ガラティアなどのSSの発動ターンを短縮してくれる精霊などと相性がいいです。またチュリーの覚醒で水属性の攻撃力とHPが300アップできるため、攻撃力やHPの少ない精霊のステータスの底上げができるため、アリエッタのようなHPが少ないような精霊と相性がいいです。
チュリーの潜在能力
通常時
潜在能力 | |
---|---|
1 | ファストスキルⅠ |
2 | パネルブースト・水 |
3 | 水属性HPアップⅠ |
4 | ファストスキルⅡ |
5 | 攻撃力アップⅡ |
6 | 水属性HPアップⅠ |
7 | 水属性攻撃力アップⅠ |
8 | 術士HPアップⅡ |
9 | パネルブースト・水 |
10 | 術士攻撃力アップⅡ |
チュリーの総合評価
ASが属性特攻と使える場面は限られますが、チュリー自身のステータスは下位報酬にしては高く、水属性の術士のステータスの底上げが可能のため、まだ水属性の術士が揃ってないような人にとっては嬉しい精霊です。
【黒猫のウィズ】関連リンク
リセマラランキング!
▶リセマラランキング