
ハガモバ(鋼の錬金術師モバイル/ハガレンモバイル)のSSR選択式記憶錬成符で選べる記憶印影はどれを選ぶべきかを掲載しています。記憶印影の使い方についても紹介していますので、SSR選択式記憶錬成符を使う際の参考にご覧ください。
おすすめの記憶印影
おすすめのSSR記憶印影
おすすめ度 | キャラ |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上位の記憶印影紹介
名前 | ステータス | 効果 |
---|---|---|
![]() |
物攻/会心 | ダメージスキルと奥義が20%の確率で敵にデバフを1個付与、1ターン有効 |
![]() |
術攻/会心 | ダメージスキルと奥義が20%の確率で敵にデバフを1個付与、1ターン有効 |
![]() |
物攻/会心耐性 | 攻撃時、物理ダメージが1.5%アップ |
![]() |
術攻/会心耐性 | 攻撃時、術式ダメージが1.5%アップ |
守りを強化する物よりも、攻撃的な記憶印影の方が確保する優先度が高いです。効果が全く同じで物理タイプと術式タイプとで分かれているので、自分が育てているメインアタッカーが物理と術式のどちらなのかを調べてから交換するのが良いでしょう。
また、記憶印影はキャラクターごとに装備できるタイプが決まっているので、装備できる印影を確認してから選ぶようにしたいです。
基本的には会心率アップがおすすめ
SSRの記憶印影の中で会心率が上がる記憶印影は「旅路の一歩」と「英雄の道のり」だけとなっており、火力を高める手段として最も効率的です。
ただし効果が20%の確率でデバフ付与とランダム要素が高いため、確実に効果が発動する「夏祭りの強敵」や「雨中の別れ」にするのも悪くありません。デバフを付与すると毎ターン回復するようになる敵も出現するため、安定性を取るなら下の2個、最高火力を取るなら上の2個を選ぶのが良いでしょう。
SSR選択式記憶錬成符とは?
記憶印影を選んで入手可能
SSR選択式記憶錬成符はSSR記憶印影の中から1個を選択して入手可能なアイテムです。
どんな記憶印影があるのか性能やイラストを確認しつつ選ぶ事ができます。
事前登録特典で全ユーザーに配布
事前登録が100万人を突破し、SSR選択式記憶錬成符が全ユーザーに配布されました。ゲーム開始と同時にメールから受け取る事ができ、受け取った後にアイテム欄から使用する事でSSR記憶印影が手に入ります。
記憶印影自体は後々装備可能に
記憶印影はキャラクターに装着する装備のような要素ですが、ゲームを始めた段階では解放されていません。
メインストーリーの4-4をクリアしたタイミングで装備可能となるので、それまではこのアイテムを使用せずに進めて、その時の育成状況を見てどの記憶印影にするか選ぶようにすると良いでしょう。
ハガモバ関連記事

注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち・攻略記事
お役立ち・攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強とかよりもどの役割にどういうものが最適かってのを表したほうがいいと思うけどね
例えばタンク向けには「攻撃を受ける時、戦闘前に固定ダメージを与える」と「攻撃を受ける時、戦闘前にHPを回復する」などの効果がついてる方がタンクとしてより生きるしな
タンクキャラに攻撃寄りのを付けるのはお勧めしにくいね
ミリ残しを潰すために火力系を選ぶのが大正解。
ターンでラウンドにも限りあるから火力上がるやつが強いだからと言って他が弱い訳じゃないけれど火力上がるやつが上位なのは間違いない。hp回復するやつつければ安全性増すしどれも組み合わせ次第だけど最強なのは火力って感じかな
近距離キャラのスカーとエンヴィーとかだと必須だぞ
攻撃で体力割合回復のヤツが最強なのでは?