
三国志グランバウトのイベント「旅商人の御用聞き」のおすすめ交換アイテムを紹介しています。イベントへの参加方法も掲載していますので、イベント交換所を利用する際の参考にご覧ください。
旅商人の御用聞きのおすすめ交換アイテム
交換アイテム一覧
アイテム | 交換数 | 価格 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
大喬の友好度 | 10 | ![]() |
高 |
大喬の友好度 | 40 | ![]() |
中 |
翡翠の首飾りの設計図 | 20 | ![]() |
最優先 |
翡翠の首飾りの設計図 | 90 | ![]() |
最優先 |
登用券 | 3 | ![]() |
高 |
登用券 | 1 | ![]() |
高 |
登用券 | 1 | ![]() |
高 |
登用券 | 1 | ![]() |
高 |
闘技場挑戦権 | 5 | ![]() |
高 |
饅頭(小) | 30 | ![]() |
小 |
採集短縮時計R | 5 | ![]() |
小 |
建築短縮時計R | 5 | ![]() |
小 |
募兵短縮時計R | 5 | ![]() |
小 |
熟練の欠片(槍) | 10 | ![]() |
小 |
熟練の欠片(騎) | 10 | ![]() |
小 |
熟練の欠片(重) | 10 | ![]() |
小 |
熟練の欠片(弓) | 10 | ![]() |
小 |
熟練の欠片(弩) | 10 | ![]() |
小 |
熟練の欠片(術) | 10 | ![]() |
小 |
大喬の友好度
SSR武将「大喬」の友好度です。
友好度は各キャラのレアリティアップの際に必要となり、入手方法は同じキャラをガチャから排出するのが基本となってるため貴重です。
更に友好度は交易所で贈答品に変換することができ、間接的に他のキャラの友好度に交換することもできるので、大喬を育てていない人にとっても悪くありません。
一応、大喬の友好度を大量に集めることで大喬自身を入手することもできますが、ギフトコードの入力によって大喬は入手可能となっているので、まだ大喬を持っていない人はそちらを試したほうが良いでしょう。
ギフトコード(シリアルコード)一覧
翡翠の首飾りの設計図
現状、他の入手手段が存在していない装飾品の設計図です。
貴重な戦意上昇の技能を付与することができ、優秀な戦法を持つ武将であれば誰にでも装備できる汎用性の高い装飾品です。
装備自身は初心者ミッションで入手することができるので、強化素材として使うのが基本となりますが、強化素材として使わずに2個目や3個目の翡翠の首飾りとして使っていくのも良いでしょう。
翡翠の首飾りの詳細
登用券
言わずと知れたガチャチケ。このゲームのガチャは1回玉壁30個を使用するため、登用券の価値も玉壁30個に該当します。
銀貨や資材の消費数は多いですが、登用券が手に入る機会は少ないので、この機会に交換しておくのが良いでしょう。
他の素材は内政と相談
他の素材は時間で解決するものだったり、他のコンテンツで入手したほうが手っ取り早い物が多いため、優先度は低くおすすめできません。
資材を使いすぎて内政の強化の手が止まってしまうのも良くないので、自身の内政や資材の所持状況に応じて追加で購入するものを検討していくのが良いでしょう。
旅商人の御用聞きの概要と参加方法
開催期間
期間 | 2023.8/23(水)メンテ終了~8/30(水)11:59 |
---|
バナーやイベントボタンをタップ
大陸にいる際に表示される任務横の「イベント」ボタンや、右上の周辺検索横の「旅商人の御用聞き」のバナーをタップすることで、専用のイベント交換所へと移動することができます。
イベントポイントなどを稼ぐ形式ではない関係上、イベント終了と同時に交換期限も終了となるので、欲しい物がある場合は早めに購入しておくのが良いでしょう。
関連記事

リセマラ関連注目記事
リセマラ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |