
クリスマス2019攻略まとめ
ゴールドタグ級3T周回編成
高難易度クエスト攻略
FGOの「ニトクリス(アサシン/殺ニトクリス)」の評価やステータス、スキル、宝具を紹介しています。おすすめの概念礼装や、水着ニトクリスの絆礼装も紹介していますので攻略の参考にして下さい。
水着ニトクリスのステータスとスキル
基本情報
★4:水着ニトクリス(![]() |
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:11518/ATK:8812 |
宝具 | 【![]() 敵全体に低確率で即死 <オーバーチャージで確率アップ> &強力な攻撃 &防御力ダウン(3T・20%) |
スキル1 | 【![]() 自身の防御力を大アップ(1T・30%) &防御力をアップ(3T) &弱体耐性アップ(3T・30%) |
スキル2 | 【![]() 自身にターゲット集中状態を付与(1T) &被ダメージカット状態を付与(3回・5T) |
スキル3 | 【![]() 自身の攻撃力をアップ(3T) &宝具威力をアップ(3T) &NP獲得量をアップ(3T) |
属性/特性 | 秩序・善・天・王・神性 |
再臨・ スキル素材 |
▶全必要素材はこちら |
声優 | 田中美海 |
イラスト | 縞うどん |
PU | 限定サーヴァント |
水着ニトクリスのランキング評価
星4ランキング評価 ▶ランキングはこちら |
|
---|---|
総合評価 |
Cランク |
高難度評価 | Cランク |
周回評価 | Cランク |
スペック・常用評価 ▶ランキングはこちら |
|
全鯖 評価 |
Bランク |
【星4サーヴァント評価】
※各サーヴァントのスペック、唯一性などから算出
【スペック・常用評価】
※フリクエ、曜日クエストなどの普段使いの良さから算出
水着ニトクリスの特徴
水着ニトクリスの長所 |
---|
・高い防御性能&タゲ集中 |
・NP獲得量UPを活かしやすいスキル、宝具 |
├タゲ集中で被弾しNPを溜める |
└多段ヒットする宝具でNPを溜める |
水着ニトクリスの短所 |
・即死が邪魔になる場面が多い |
・HP回復手段がない |
水着ニトクリスのスキルと宝具
宝具性能
穢れを漱げ、青く美しきナイル スネフェル・イオテル・ナイル |
||||
---|---|---|---|---|
属性 | Arts | |||
効果 | 敵全体に低確率で即死 <オーバーチャージで確率アップ> &強力な攻撃 &防御力ダウン(3T・20%) |
|||
即死付与の倍率 | ||||
【OC:1】 30% |
【OC:2】 40% |
【OC:3】 50% |
【OC:4】 60% |
【OC:5】 70% |
全宝具一覧はこちらから!
宝具の効果・セリフまとめ
スキル1:白き御衣A
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の防御力を大アップ(1T・30%) &防御力をアップ(3T) &弱体耐性アップ(3T・30%) (初期CT7→最短CT5) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 12% |
【Lv:3】 14% |
【Lv:4】 16% |
【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% |
【Lv:7】 22% |
【Lv:8】 24% |
【Lv:9】 26% |
【Lv:10】 30% |
スキル2:ビーチパニックEX
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にターゲット集中状態を付与(1T) &被ダメージカット状態を付与(3回・5T) (初期CT9→最短CT7) |
||||
ダメージカット量 | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1100 |
【Lv:3】 1200 |
【Lv:4】 1300 |
【Lv:5】 1400 |
【Lv:6】 1500 |
【Lv:7】 1600 |
【Lv:8】 1700 |
【Lv:9】 1800 |
【Lv:10】 2000 |
スキル3:熱砂の王道A
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃力をアップ(3T) &宝具威力をアップ(3T) &NP獲得量をアップ(3T) (初期CT8→最短CT6) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
水着ニトクリスのクラススキル
クラススキル | |
---|---|
![]() 気配遮断A |
自身のスター発生を少しアップ |
![]() 神性B+ |
自身に与ダメージプラス状態を付与 |
水着ニトクリスのスキル強化優先度
スキル1:後回しでOK
防御力&弱体耐性アップスキル。主にスキル2と同タイミングで使用して敵の攻撃を受けきる際に使用するスキル。レベル1の状態でも1Tの防御力30%アップが確約されているため未強化でも優秀。強化は後回しで良いだろう。
スキル2:CT短縮を目指したい
ターゲット集中+被ダメージカットスキル。強化することで被ダメージカット量が増えるため打たれ強くなる。タゲ集中スキルなので、CT短縮の恩恵は大きい。
スキル3:効果が3つとも優秀。最優先で強化したい
攻撃力&宝具威力&NP獲得量アップスキル。主に攻撃面の強化に繋がる。NP獲得量アップが宝具と非常に相性が良く、回転率を大幅に強化することができる。被弾時のNP獲得量も増えるため、最優先で強化しよう。
水着ニトクリスのスキル強化・再臨素材
レベル80&オールスキルマに必要な素材
水着ニトクリスの必要素材 | ||
---|---|---|
合計必要QP | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
水着ニトクリスのスキル強化素材
Lv1→Lv2 | Lv2→Lv3 | Lv3→Lv4 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv4→Lv5 | Lv5→Lv6 | Lv6→Lv7 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Lv7→Lv8 | Lv8→Lv9 | Lv9→Lv10 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
水着ニトクリスの再臨素材
霊基再臨×1(Lv50) | 霊基再臨×2(Lv60) |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
霊基再臨×3(Lv70) | 霊基再臨×4(Lv80) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
育成にオススメのツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水着ニトクリスのカード性能とNP効率
各コマンドカードの性能
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
B | A | Q | EX | 宝具 |
1hit | 2hit | 3hit | 4hit | 3hit |
コマンドカードのNP獲得目安
背景色は各カードの色を表しています。 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | EX | |
6 | 5 | 7 | 6 | |
8 | 11 | |||
1 | 1 | |||
2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 7 | 9 |
総評:平均以上のカード性能
素のNP効率はアーツがだいたい平均、クイックはやや優秀といった性能だが、スキルにNP獲得量バフを持つので、スキル込みなら優秀。星出し効率はQを2枚持っている点とクラススキルの影響でやや出しやすくはなっているが、意識しないと稼げない。総合的に見れば平均以上の性能は持っていると言える。
水着ニトクリスの強い点、使える場面
①被弾でNPを稼げる
▲カードの効率UPとしても有効だが、被弾時の獲得NPにも影響▲
超優秀なスキル「熱砂の王道」でNP効率を3ターンの間向上させることができ、そのタイミングに合わせターゲット集中スキル「ビーチパニック」を使用することで、被弾でNPを溜めることができる。アサシンは被弾時に獲得できるNPが多めのクラスなので、被弾でNPを溜めやすい。
②宝具の回転率が非常に優秀
▲3hitのA宝具。スキル使用中なら安定して1体につき10%は稼げる▲
多段ヒットするアーツ宝具なので、宝具によるNPリチャージもある程度期待できる。「熱砂の王道」中は宝具火力も上がっているので、とにかくNPを確保して複数回の宝具使用を狙っていきたい。また宝具の追加効果の防御デバフの継続は3ターンなので、3ターン以内に宝具を再使用することで、常にデバフを付与し続けることも可能。
被弾時のNPや宝具によるNPチャージはこちらを参照
NPの効率的な貯め方まとめはこちら
③1ターン限りだが非常に硬くなれる
![]() |
![]() |
「ビーチパニック」の追加効果のダメカットと「白き御衣」の二重防御バフで非常に硬くなれる。味方の防御バフ次第では宝具ダメージすら0まで抑えることもできるので、対単体宝具の場面では味方全体を守れる優秀な組み合わせと言えるだろう。
水着ニトクリスの弱い点、使えない場面
耐久寄りの性能だが、HP回復手段がない
タゲ集中と防御バフスキルでダメージを抑える能力に長けたサーヴァントだが、自身のHPを回復する手段がない。タゲ集中スキルを複数回使用するような長期戦ではジリジリとHPが削られてしまい、最終的に倒されてしまう。その点を補うためにもHP回復手段を持ったサーヴァントをパーティに編成したい。
即死が邪魔になる場面が多い
▲どれだけ確率が低くても即死する可能性がある▲
宝具には低確率だが即死付与効果が付属している。即死→ダメージという順番で効果が処理されるため、即死させてしまうとアーツ多段ヒット宝具の強みであるNPリチャージ量が減ってしまう。即死無効を持っていない限り、どれだけ確率が低くても即死させる可能性は付きまとうので、宝具によるNP獲得量が安定しない。
水着ニトクリスの総合評価
カード以外のNP確保手段が豊富なアタッカー
「ビーチパニック」のターゲット集中と「熱砂の王道」のNP効率アップで被弾により初動のNPを確保し、多段ヒットするアーツ宝具で2撃目以降のNPを稼ぐというトリッキーなサーヴァント。強化前全体宝具ということで、宝具一撃一撃の火力は低いが、追加効果のデバフと宝具連発で十分カバーできる。
アーツ系サーヴァントということで、各スキルのスキルレベルが重要になるため、本格運用する場合は9/10/10にしておきたい。決して初心者向けとは言えないが、上手く運用できれば全体アサシンの中でも屈指の高難度適性を持っていると言えるだろう。
アーツパの組み方、適正ランキングはこちら
アーツパ適正ランキングはこちら
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 玉藻の前 |
【おすすめ】 ・アーツパ鉄板のサポーター ・宝具で優秀なスキルのCTを短縮 |
![]() セミラミス |
・アーツ3枚所持のアサシン └アーツチェインが組みやすい ・宝具の防御バフ効果で耐久力UP |
![]() 殺エミヤ |
・アーツ系単体宝具アサシン ・タゲ集中付与スキルでニトクリスに攻撃を集める ・チャージ減少で宝具までのターン数を調整 |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・宝具威力を大幅UPさせる ・デメリットを補える編成にする必要あり |
![]() オランジェット |
・NP効率+宝具威力UP礼装 └被弾時のNP獲得量更にUP ・基本的にNP獲得量UP系がおすすめ |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ファースト |
・被ダメージカットを付与するコード ・タゲ集中や防御バフと好相性 |
![]() ダヴィンチ |
・宝具威力バフを付与するコード ・火力の底上げに |
水着ニトクリスの再臨画像とプロフィール
プロフィール/声優、イラストレーター
謎の存在がカルデアにあらわれた。 その神々しさ、 その凜々しさ、 その堂々たる姿は果たして何者か! 古代エジプト神話におけるとある存在に酷似しているようだが……? |
|
---|---|
声優 ▶一覧 |
田中美海 |
イラスト ▶一覧 |
縞うどん |
再臨画像
水着ニトクリスの絆礼装
絆礼装 | 絆上げおすすめ度 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
【B】 好きなら入手する価値はある |
水着ニトクリスの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
---|---|
なし | – |
![]() |
|
なし | – |
水着ニトクリスはこんなサーヴァント
2017年水着イベントで実装
2017年水着イベントで実装された、期間限定サーヴァント。再臨前後でセリフや見た目が大きく変化するのが特徴で、第1段階でのメジェド様の圧力がスゴイ。
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
幕間の物語キャンペーン11弾

![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマス2019

サーヴァント | |
---|---|
![]() |
![]() |
▶︎ガチャシミュはこちら | ▶︎ガチャ引くべき? |
イベント攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント周回 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2部5章アトランティス

布をめくると…
なんか草
意外に第一姿もありやな
いい褐色
ざっばーん
アケゴのほう動くからさらに可愛い
宝具の即死が決まるとNP20獲得みたいな強化ならんかね
即死が決まらなくてもアルトリアシリーズみたいに「NPをリチャージ」が付けばそれでいいのでは?
通常ニトちゃんのほうが優秀過ぎてこっち全然使ってません
今度ピックアップ来たら宝具5目指したい。次がいつになるかわかんないし…
復刻しないからアーケードで引いたわ
バスターで砂浜ダイブして動かなくなるの面白すぎ
剣豪ってなんだよ(困惑)
今年から始めた勢だけど、もう入手チャンスないのかなぁ。めっちゃほしいのに。
めっちゃ分かる!!!!
アーケード記念で復刻してくれないかな…
なんで弓ジャンヌとこの鯖だけボーナス倍率高めなんだ?出番多め?
嫁ネロのおかげでNP100%リチャージの3T周回が可能となった。
水着ニト凸蒼玉、W嫁ネロ、オダチェン玉藻。
計算上いけるとエリドゥに意気込んでいったが、1体に即死が入って失敗。
2体分のNP75で止まった。
自分の思考も止まった。