幕間11弾の強化内容まとめ
クリスマス2019開催!
クリスマス2019攻略まとめ
ゴールドタグ級3T周回編成
高難易度クエスト攻略
FGO(FateGO、Fate/Grand Order)の星4概念礼装「歪曲の魔眼」の評価やステータス、使い道を紹介しています。歪曲の魔眼を装備させるおすすめのサーヴァントなども考察していますので攻略の参考にしてください。
概念礼装の評価まとめ!
星4概念礼装の性能・評価一覧はこちら
歪曲の魔眼のステータスとスキル
歪曲の魔眼のステータス上昇値
歪曲の魔眼 | |
---|---|
レア度 | SR(★4) |
COST | 9 |
ステータス上昇値 | |||
---|---|---|---|
HP | ATK | ||
初期 | 0 | 400 | |
Lv80 | 0 | 1500 |
歪曲の魔眼のスキル
スキル |
---|
自身のBusterカードの性能を20%アップ& 防御力を15%ダウン【デメリット】 |
スキル-最大解放– |
自身のBusterカードの性能を25%アップ& 防御力を15%ダウン【デメリット】 |
イベント時限定の効果 |
ストロベリーアイスのドロップ獲得数を1(2)個増やす |
歪曲の魔眼の入手方法
入手方法 | |
---|---|
聖晶石召喚 | SR概念礼装当選の一部 |
歪曲の魔眼のモチーフ
詳細情報
イラスト | 塩島由佳(ufotable) |
---|---|
詳細 | 凶れ、凶れ、凶れ―――禍あれ。 繰り返す言葉は呪いとなって、 目に見えるもの全てを捻じ曲げ、破壊する。 |
概念礼装のモチーフ
『空の境界』コラボイベント限定礼装より浅上藤乃。FGOではEXランクと高ランクに認定された「歪曲の魔眼」の持ち主にして「死に接触して快楽する存在不適合者」。元は月姫、歌月でも有名な「七夜」と同系統の退魔の一族「浅神」の子供。地主の名家だったが没落し、分家に取り込まれた過去がある。なお、歪曲の魔眼は視界内の任意の場所に回転軸を作り、歪めてねじ切るサイコキネシスのようなもの。
歪曲の魔眼の評価と使い道
歪曲の魔眼の評価と使い道
デメリット付きバスター性能アップ
防御力ダウンのデメリットがある代わりに、バスター性能アップ倍率が同系統の緑の破音と比べて高く設定されている。デメリットは軽くはないため、バスター性能アップをしっかり活かせるサーヴァントに装備しよう。
防御バフなどを持っており、耐久力高めのサーヴァントに装備するか、防御ダウンが気にならない、元々打たれ弱いサーヴァントに装備する運用が多くなるだろう。
装備させるおすすめサーヴァント
基本的にバスター主体のサーヴァントであれば相性が良い。防御ダウンは無視できるデメリットではないので、耐久戦となるクエストでは使用を控えるなど、クエスト毎に装備を考えよう。
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
幕間の物語キャンペーン11弾

![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2部5章アトランティス

クーフーリンの兄貴に持たせるとデメリットは回避によってほぼ無効状態で運用できるからオススメ
最大解放
B-25%:防御-15%ダウン:アイス-2
です。
情報のご提供ありがとうございます!記事内容に反映させていただきました。今後とも宜しくお願い申し上げます。