
クリスマス2019攻略まとめ
ゴールドタグ級3T周回編成
高難易度クエスト攻略
FGO(FateGO)の「ファントム・オブ・ジ・オペラ」の評価やステータスを紹介しています。ファントムにおすすめの概念礼装やパーティー編成も考察していますので攻略の参考にしてください。
ファントムのステータスとスキル
ファントムの基本情報
★2:ファントム・オブ・ジ・オペラ(![]() |
|
---|---|
特徴/強み | ・希少な全体宝具アサシン ・宝具で6ターンの弱体耐性ダウンを付与可能 |
カード | ![]() |
ステータス | HP:8393/ATK:5654 |
宝具 | 【![]() 敵全体に強力な防御力無視攻撃 &弱体耐性ダウン(6T) <オーバーチャージで効果UP> |
スキル1 | 【![]() 自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T) &防御ダウン【デメリット・固定14%】 |
スキル2 | 【![]() 敵単体〔異性〕に魅了付与(1T) |
スキル3 | 【![]() 自身に精神異常付与成功率アップ(3T) &精神異常耐性アップ(3T) |
属性/特性 | 混沌・悪・地 |
再臨・ スキル素材 |
▶全必要素材はこちら |
声優 | 置鮎龍太郎 |
イラスト | 縞うどん |
ファントムのランキング評価
星2サーヴァント評価 | 特殊ランク ▶ランキングはこちら |
---|---|
スペック・常用評価 (全サーヴァント内) |
Cランク ▶ランキングはこちら |
【星2サーヴァント評価】
※各サーヴァントのスペック、攻略・周回での活躍から算出
【スペック・常用評価】
※フリクエ、曜日クエストなどの普段使いの良さから算出
ファントムの特徴
ファントム・オブ・ジ・オペラの長所 |
---|
・希少な防御無視+全体宝具持ちのアサシン |
・宝具に高倍率、6T持続の弱体耐性ダウン |
┗味方のデバフ付与をサポート |
・スターの供給が可能 |
・スキル3と宝具で魅了成功率を100%以上に上げられる |
ファントム・オブ・ジ・オペラの短所 |
・クラス補正と低ステータスで火力が低い |
ファントムの宝具性能
宝具名 | 地獄にこそ響け我が愛の唄 クリスティーヌ・クリスティーヌ |
|||
---|---|---|---|---|
属性 | Arts | |||
効果 | 敵全体に強力な防御力無視攻撃 &弱体耐性ダウン(3T) <オーバーチャージで効果UP> |
|||
強化後 | 敵全体に強力な防御力無視攻撃 &弱体耐性ダウン(6T) <オーバーチャージで効果UP> |
|||
弱体耐性ダウンの倍率 | ||||
【OC:1】 20 |
【OC:2】 30 |
【OC:3】 40 |
【OC:4】 50 |
【OC:5】 60 |
弱体耐性ダウンの倍率(強化後) | ||||
【OC:1】 50 |
【OC:2】 62.5 |
【OC:3】 75 |
【OC:4】 87.5 |
【OC:5】 100 |
ファントムの保有スキルと育成優先度
ファントムの保有スキルとスキル強化素材
スキル1:無辜の怪物D
無辜の怪物D | スキル詳細 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T) &防御ダウン【デメリット・固定14%】 (初期CT7→最短CT5) |
|||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
3個 | 4個 | 5個 | 5個 | 6個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
6個 | 7個 | 8個 | 8個 | 9個 |
スキル2:魅惑の美声B
魅惑の美声B | スキル詳細 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
敵単体〔異性〕に魅了付与(1T) (初期CT9→最短CT7) |
|||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
60% | 63% | 66% | 69% | 72% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75% | 78% | 81% | 84% | 90% |
スキル3:精神汚染A
精神汚染A | スキル詳細 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
自身に精神異常付与成功率アップ(3T) &精神異常耐性アップ(3T) (初期CT7→最短CT5) |
|||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
5% 50% |
7% 55% |
9% 60% |
11% 65% |
13% 70% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15% 75% |
17% 80% |
19% 85% |
21% 90% |
25% 100% |
ファントムのクラススキル
クラススキル | |
---|---|
![]() 気配遮断A |
自身のスター発生をアップ |
ファントムのスキル強化優先度
スキル1:クリティカルPTで使うなら優先的に
毎ターンスター獲得スキル。クリティカル補助用として有用なので育成する価値はある。クリティカルメインで戦うPTにファントムを組み込みたいのであれば強化しよう。
スキル2:確率upとCT短縮目的で最優先で育成しよう
魅了付与スキル。ファントムの宝具と合わされば対魔力持ちサーヴァントに対しても入りやすいため、CT短縮を目指そう。
スキル3:基本後回しでOK
精神異常耐性アップと精神異常付与の成功率アップのスキル。敵の魅了などを受けにくくなり、自身の魅了は付与しやすくなる。付与確率アップの倍率が低すぎる上、宝具で高倍率の弱体耐性ダウンを付与できるので、このスキルを強化する必要性はほとんどない。
育成にオススメのツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファントムのスキル・再臨素材
レベル65&オールスキルマに必要な素材
ファントムの必要素材 | ||
---|---|---|
合計必要QP | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
ファントムのスキル強化素材
Lv1→Lv2 | Lv2→Lv3 | Lv3→Lv4 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv4→Lv5 | Lv5→Lv6 | Lv6→Lv7 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Lv7→Lv8 | Lv8→Lv9 | Lv9→Lv10 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
ファントムの再臨素材
霊基再臨×1(Lv25) | 霊基再臨×2(Lv35) |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
霊基再臨×3(Lv45) | 霊基再臨×4(Lv55) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
ファントムのコマンドカードとNP効率
ファントムのコマンドカードのヒット数・性能
カード | Hit数 |
---|---|
クイック | 2hit |
アーツ | 3hit |
バスター | 1hit |
エクストラ | 3hit |
コマンドカードの仕組みとは
コマンドカードの仕組み/戦略的な切り方
ファントムのコマンドカードのNP獲得目安
コマンドカードに対応した背景色を表示しています。たとえば、3枚目の背景が青色の場合は、アーツカードを3枚目に出した場合に回収できるNPとなっています。
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 | |
---|---|---|---|
8 | 4 | 4 | |
11 | 15 | ||
1 | 1 | ||
1 | 2 | 3 | |
B | Q | 10 | 13 |
0 | 0 | 0 |
ファントムのカード性能について
NP効率は普通
▲初期らしい動きの少ないモーション。改修に期待しよう▲
1枚だけ持っているアーツのNP獲得量が優秀。だがメインで使っていくクイックのNP獲得量が少ないためNP溜めに苦労する場面は多い。宝具が最大の強みなので、NPチャージ礼装を装備させるなどして早期宝具展開を目指そう。
スター発生は普通
スター発生に優れたアサシンだが、クイック自体のヒット数は少ない。スターが多く必要な場面では3枚あるクイックを活かしてクイックチェインを狙っていこう。
総評:カード性能自体は普通
NP効率は優秀とは言えないが、スターを稼ぎやすいクイックカード3枚構成。クイックチェインで効率よくスターを集めることができるが、クイックを選び続けるとNPを稼ぎづらいジレンマがある。役割や目的に合わせてカードを選択していこう。
ファントムの評価
ファントム・オブ・ジ・オペラはこんなサーヴァント
メインストーリー1章、亜種特異点Ⅰで登場
1章「オルレアン」で登場。ジャンヌオルタによって召喚され、主人公たちと敵対した。また亜種特異点Ⅰ「新宿」ではバーサーカーとして召喚され、やはり主人公たちの前に立ちはだかる。
ファントム幕間&強化クエストまとめ
クエスト | 報酬/参加条件 |
---|---|
幕間の物語1 【クリスティーヌの呼び声】 |
【![]() ・霊基再臨1回、絆レベル3、第1章クリア |
ファントムの強い点、使える場面
①防御力無視の全体攻撃宝具
低レアのアサシンとしては貴重な強化済み全体攻撃宝具の持ち主。アサシンの全体宝具自体低レアでは風魔小太郎とファントムのみで、高レアサーヴァントもそのほとんどが限定で現在は入手困難なサーヴァントばかり。フレンドポイント召喚で入手できるファントムは最も手頃に手に入る全体宝具アサシンと言えるだろう。
また防御無視効果が付属しているため、防御力アップのスキルや宝具を使っている相手に対しても通常と同じダメージを与えられるので安定した火力が見込める。
②持続6Tで高倍率弱体耐性デバフでサポート
ファントムの宝具に弱体耐性ダウン効果があり、OC100%でも倍率50%。確率付与系デバフの成功確率を大幅にアップさせることができ、持続も6ターンと破格の長さなので、後述の魅了を活かすためにもまずは宝具で弱体耐性ダウンを付与するというのがファントムの運用の基本になる。もちろん自身の魅了だけでなく味方のデバフ付与の成功率アップにも使える。
③魅了の成功率を100%以上に上げることができる
![]() |
![]() |
上述の弱体耐性デバフや、精神異常付与成功率バフを用いることで、スキル2の魅了成功率を100%以上に上げることができる。スキルの育成は必要になるが、対魔力などに邪魔されることなく付与できるのは強みと言える。
④スター供給役もこなせる
アサシンでクイックカード3枚を持ちのためクイックチェインを起こしやすい。また毎ターンスター獲得スキル「無辜の怪物」も持っており、最低限のスター供給能力がある。
ファントムの弱い点、使えない場面
ダメージを上げるスキルを持たない
保有スキルや宝具にファントムのダメージアップに繋がるスキルを持っていない。また星2の低ステータスとアサシンのクラス補正でダメージを伸ばしにくいので、火力目当てで使うには力不足感がある。
弱体耐性ダウンを弾かれる可能性
弱体耐性ダウンがクラススキル「対魔力」などで無効化される可能性があり、弱体耐性ダウン前提のパーティを編成していると、1つの付与失敗から一気に計画が崩れる恐れがある。
ファントム・オブ・ジ・オペラの総合評価
デバフサポートが可能なアサシン
宝具に高倍率の弱体耐性ダウン効果を持ったアサシン。宝具強化をすることで効果は6ターン持続するようになり継続的にデバフを付与していくことが可能となる。味方のデバフ付与確率も高めることができるため、デバフ付与スキル&宝具持ちサーヴァントと相性が良い。「対魔力」持ちのデバフが掛かりにくい敵に対しても安定して付与が可能となるため戦略の幅を広げることができる。
とにかく宝具を使わなければ話にならないが、カード構成がクイック3枚でNPを溜めにくいのがネック。NPチャージ礼装などで始動を早める工夫が必要になる。
アーツパの組み方、適正ランキングはこちら
アーツパ適正ランキングはこちら
ファントムにおすすめの概念礼装とパーティー編成
ファントムにおすすめの概念礼装
礼装名 | 理由 |
---|---|
![]() 欠片 |
・毎ターンスター8個(10個)獲得スキル。 ・スター供給役として使う場合はおすすめ。 |
![]() 虚数魔術 |
・NP60%(75%)チャージ礼装 ・敵の弱体耐性を真っ先に下げたい場合おすすめ ・同系統のNPチャージ礼装の大半と相性が良い |
概念礼装の評価まとめ!
星5概念礼装の性能・評価一覧はこちら
ファントムの絆礼装
絆礼装 | 絆上げおすすめ度 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
【B】 好きなら入手する価値はある |
ファントムにおすすめのパーティー編成
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 酒呑童子 |
・豊富なデバフスキル、宝具を持つアサシン ・お互いにA宝具で運用方法が似ている |
![]() 武蔵坊弁慶 |
・確率でスキル、宝具封印とスタンを付与できる └弱体耐性ダウンの恩恵が大きい ・A主体のサーヴァントでアーツチェインを狙いやすい |
![]() 諸葛孔明 |
・宝具のスタンを確定付与にできる ・欠点のNP面を各種チャージスキルで補える |
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
クリスマス2019

サーヴァント | |
---|---|
![]() |
![]() |
▶︎ガチャシミュはこちら | ▶︎ガチャ引くべき? |
イベント攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント周回 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2部5章アトランティス

この人宝具火力でエリドゥ回れる?
どうせ今年も何もないよ
魅惑の美声が異性単体じゃなくて強化クエストで敵全体魅了と防御下げて
幕間、フォウくんがジルにさらわれたまんま終わっちゃったんだけどw
なんでもいいから何か更新が欲しい。なんでも良くはないけど。スキル強化とかモーション変更とか。
例え、誰がなんと言おうと
私は彼が最強だと証明できるパーティーを
作ってみせる
こいつに聖杯入れてる人尊敬する。愛が深いんやなぁって
ウチのフレにはオール枠にパーフェクトファントムを置いてる人がいる。
ある意味尊敬。
ATKもっと低くしてスキル2の確率もっと下げてもいいから、スキル2のCT4とかにするくらいのメリハリが欲しい
パララララッって言うの好き
Q3枚A全体宝具アサシンって絶望的に火力の出ない仕様
魅惑の美声のCTが間違ってる
スキルマで魅了CT5なら使ってみてえと思ったけどそんな甘くないよね
なぜ宝具威力やスキルを強化しないのか…
こんなメジャーなキャラをクソ雑魚にする運営は人の心が分からない
水着メイヴ運用で使う為に育てるで!
今日の強化で無辜強化か魅惑の美声性別なしとか宝具にスタンとか何か来てくれ