
ドクターマリオワールド(アプリ版)のスキルレベルの上げ方について解説しています。スキル上げの方法の他、そのメリットについても解説しておりますので、是非攻略の参考にしてください。
スキルレベルの上げ方
スカウトでキャラが被るとレベルアップ
スカウトでキャラクターが被るとキャラクターのスキルレベルが上昇します。
スキルレベルが上がっていくとキャラクターのスキル発動が早くなり、よりコンスタントにスキルを打っていくことが可能になります。
ドクター・サポート問わず被ればスキル上昇
スキルに関してはドクター、サポートキャラ問わず持っているものなので、かぶったキャラクターは必ずスキルが上がります。
お気に入りの編成だけでなく、スキルレベルが上がってきたキャラクターを編成してみると、また違う組み合わせによる楽しさがありますね。
※サポートキャラのスキル上げの効果に関しては現在調査中となります
スキル上げの難易度は高い
一見良いことが多いように思えるスキル上げですが、実際は非常に難しい要素です。
特に無課金プレイの場合、1回のガチャにコイン4000枚が必要なのですが、確保のためには新規ステージを27箇所★3でクリアする必要があります。
キャラクター個々の確率も決して高いわけではないため、無課金でのスキル上げはあまり期待できない要素になるでしょう。
スキル上げを行うメリット
ランダム要素を数でカバーできる
ランダムで列を消す、ランダムにオブジェクトを選択して消す、といった発動の度にムラが出てしまうスキルに関しては、一定以上スキルを発動させることで効果が安定化する場合があります。
クッパのステージモードスキルである「ランダムに横2列を消します」など、どんどんスキルを発動させれば消さなくてはならないウィルスの数は確実に減らすことができるため、序盤から終盤まで活躍してくれます。
頻繁にジャマー系スキルで相手を撹乱することができる
VSモードで活躍するジャマー系のスキルの発動頻度を増やせるということは非常に重要な要素になります。
例えばルイージのVSモードスキルが「相手のカプセルが5秒間回転できなくなります」という強力なものになっていますが、これを頻繁に打たれたら非常に厄介です。同じクラスの実力者でも、キャラのスキルレベルによって勝敗が決してしまう場合もあるでしょう。
キャラの重複というとなかなか難しい条件ではありますが、もしそれができた場合、そのキャラクターは強い味方になってくれます。
様々なキャラクターを集めることももちろん楽しいですが被ってしまった場合もしっかりメリットがあるため、スカウトに向けて可能な限りコインを集めておきましょう。
ドクターマリオ関連リンク
ドクターマリオ攻略トップページ攻略・お役立ち記事
各種攻略情報 | |
---|---|
▶初心者向け解説 | ▶ガチャシステム解説 |
▶︎最初のドクターは誰を選ぶべき? | ▶︎ハートの回復方法まとめ |
▶︎コインの入手方法・稼ぎ方 | ▶︎VSモードについて |
▶︎ニンテンドーアカウントの連携 | ▶︎LINE・Facebook連携のやり方 |
▶︎スキル上げの方法 | ▶︎パズルのテクニックとコツ |