デュエプレ(デュエマプレイス)におけるハイランダーボルコン(ボルメテウスコントロール)のデッキレシピです。代用カードやデッキの回し方についても解説していますので、是非参考にしてください。

ハイランダーボルコンの基本情報

DMアイキャッチ

シールド焼却でコントロール

大量の除去カードとボルメテウス・ホワイトドラゴンのシールド焼却効果を組み合わせてコントロールデッキ。ボルメテで攻撃したシールドは墓地に置かれるため、手札を与えずに攻める事が可能。デュエマを代表するコントロールデッキ。

ハイランダーで構築

ハイランダーとは、デッキ内のカードが”1枚のみ”で編成されており、ボルコンなどのコントロールデッキと相性が良い構築方法。(カードの種類を増やす事で対応できるデッキが増える)ただし、現状のカードプールでは同一カードを編成した方が明らかに強力なため、縛りルールorプレイヤー独自の楽しみ方の一種と言える。

レシピは基本的になんでも良い!

当記事ではサンプルとしてデッキレシピを掲載しているが、自分好みにカスタマイズしてOK。独自の構築が出来る事がハイランダーの良い点なので、色々調整しながら自分だけのハイランダーボルコンを作ろう!

ハイランダーボルコンのデッキレシピ

カード名 レア マナ 枚数
鎮圧の使徒サリエスカード画像鎮圧の使徒サリエス B 2 ×1
碧玉草 C 2 ×1
狩猟魚 C 2 ×1
スパイラル・スライダー B 2 ×1
ブラッディ・イヤリング B 2 ×1
ゴースト・タッチゴースト・タッチ C 2 ×1
ダーク・リバース UC 2 ×1
クリムゾン・ハンマー C 2 ×1
ロジック・キューブ UC 3 ×1
アクア・ハルカスアクア・ハルカス B 3 ×1
エナジー・ライトエナジー・ライト C 3 ×1
暗闇に潜む者バット・ドクター UC 3 ×1
ファントム・バイツファントム・バイツ B 3 ×1
幻竜砲 B 3 ×1
光臨の精霊ピカリエカード画像光臨の精霊ピカリエ R 4 ×1
予言者コロン B 4 ×1
ホーリー・メール R 4 ×1
グローリー・スノーカード画像グローリー・スノー R 4 ×1
ネオ・ブレイン B 4 ×1
ストーム・クロウラー UC 4 ×1
ディープ・オペレーション UC 4 ×1
汽車男汽車男 B 4 ×1
デス・スモークデス・スモーク B 4 ×1
死の宣告 UC 4 ×1
青嵐の精霊バルキア R 5 ×1
雷鳴の守護者ミスト・リエス SR 5 ×1
キング・ケール UC 5 ×1
トリプル・ブレイン R 5 ×1
トルネード・フレーム B 5 ×1
灼熱波灼熱波 R 5 ×1
精霊王アルカディアス SR 6 ×1
アクア・サーファーアクア・サーファー VR 6 ×1
デーモン・ハンドデーモン・ハンド VR 6 ×1
勇神兵エグゾリウス勇神兵エグゾリウス R 6 ×1
光翼の精霊サイフォス SR 7 ×1
ガトリング・ワイバーン VR 7 ×1
バルキリー・ドラゴン VR 7 ×1
ボルメテウス・ホワイトドラゴンボルメテウス・ホワイトドラゴン SR 7 ×1
ギガルゴン VR 8 ×1
ロスト・ソウル SR 8 ×1

その他のデッキレシピ

関連デッキ 更新日
ボルコン(3c)
ボルコン(4c)
除去コントロール
クエイクゲートコン

ハイランダーボルコンの回し方・ポイント

敵の手札・盤面をひたすら除去

基本的に相手のシールドをブレイクするのはボルメテウス・ホワイトドラゴンだけ。相手のリソースが尽きるまではひたすら手札・盤面を破壊していこう。相手の手札と盤面が除去できたら、ボルメテをプレイ。シールドを攻めていこう。

速攻デッキは厳しい

長期戦向きのコントロールデッキなので、速攻デッキは基本的に苦手。相手の回り方次第では、S・トリガー発動を祈るしかない場合も多い。環境に速攻デッキが多い場合は、ブロッカーを多めに採用しても良いだろう。

エグゾリウスを出せば盤石

アンタップ状態のクリーチャーを攻撃できる勇神兵エグゾリウスをプレイできれば、呪文を切らなくても毎ターン盤面の除去が可能。相手の攻撃の手が弱まった隙にプレイしていこう。

デュエプレ関連リンク

ランキング&デッキ一覧記事
リセマラ 最強デッキ
低資産デッキ レジェンド達成デッキ 
お役立ち記事
生成おすすめ 分解おすすめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー