s_ソニアグラン

降臨モンスターとしては破格の性能をもつソニア=グランが入手できるダンジョン。道中にも各種ソニアたちが登場する。新ギミックもあるため、対策が必要。今回は曲芸士パーティーでの攻略を紹介する。
曲芸士パーティ目次
▼攻略パーティ紹介
▼階層別攻略

曲芸士パーティの攻略と立ち回り

→【ソニア=グラン降臨】みんなの攻略パーティはこちらから(準備中)

曲芸師パーティ紹介

s_曲芸士s_パンドラs_パンドラs_パンドラs_パンドラs_曲芸士

L 最強装備・曲芸士
S 魔哭の冥夜神・パンドラ
S 魔哭の冥夜神・パンドラ
S 魔哭の冥夜神・パンドラ
S 魔哭の冥夜神・パンドラ
F 最強装備・曲芸士

サブ候補

S 翠星の破邪神・ペルセウス

曲芸士パーティでの攻略ポイント

攻撃しながら回復できる
曲芸師の基本的な立ち回りでもあるが、LSの性質上回復しながら次フロアに行けるため、上手くスキルターンを調整しながら次フロアに行こう。
根性が厄介
ボスが根性持ちのため、削りすぎると全回復されてしまう。回避するのはちょうどHPの50を%切るぐらい削らなければいけない。自分がどれくらい火力を出せるのか、あらかじめちゃんと把握しておこう。

ソニア=グラン降臨の攻略情報はこちら

→ソニア=グラン降臨ノーコン攻略

【ソニア=グラン降臨】階層別攻略

他のノーコン攻略パーティへ飛ぶ(準備中)

攻略ポイントまとめ

▼B1/▼B2/▼B3/▼B4/▼B5/▼B6

B1

s_ソニグラベジ1
↑3体からランダム出現

攻略とそれぞれの役割

どれも回復2コンボと闇1列で抜ける。火吸収を引いてしまったら、火を消さないように注意しよう。周回の場合、相手に初ターン行動された時はあきらめるも選択肢になってくる。

B2

s_ソニグラベジ2
↑ランダムで天空龍が出現

攻略とそれぞれの役割

ここは全く問題ないだろう。敵によっては回復と闇ドロップを呼んでから倒すこともできる。1Fでスキルを使った場合のターン調整にもなるだろう。

B3

ソニグラベジ3
↑最初のソニアは青ソニア

攻略とそれぞれの役割

ここからはソニアラッシュ。スキルをすでに使ってしまった場合でも、1撃は食らえるので、しっかり盤面調整しつつパンドラのスキルを使って倒そう。余裕があれば、すこし闇と回復ドロップを残しておくと、次フロアでの事故が減る。

B4

s_ソニグラべじ4
↑続いて緑ソニア

攻略とそれぞれの役割

ここは初ターンの攻撃がとても受けきれないので、すぐにパンドラのスキルを使って倒そう。次フロアの心配はいらないので、思いっきりドロップを使ってしまって構わない。

B5

ソニグラ曲1
↑赤ソニアは究極進化状態で出現

攻略とそれぞれの役割

このフロアのソニアは5コンボ以下吸収を使ってくる。操作延長に余裕はあるが、曲芸→パンドラの変換を使うとコンボを組みやすい。1撃は受けれるので、スキルターンに不安があれば、盤面を適当に消してみてもいい。

B6

ソニグラ曲2
↑ソニアラッシュもいよいよラスト

攻略とそれぞれの役割

ボスの根性が非常に厄介。回復2コンボと1列で最低限のコンボ数にして敵のHPを削ろう。敵の攻撃には一定間隔があるので、さほど難しくはない。半分削ったところで、容赦なく曲芸→パンドラ変換を使いトドメを刺そう。

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー