s_エキシビジョンクエスト

FGO(FateGO)の期間限定イベント「ネロ祭再び2016Autumn」におけるエキシビションクエスト(エキシビジョンマッチ)に出現するボス・エネミーの予想と対策を考察しています。エキシビションクエストでの対サーヴァント戦攻略を考える際にご参考ください。

ネロ祭周回クエストでドロップする強化素材一覧
ネロ祭2016周回クエストのドロップアイテム

ネロメダルを集めて素材を入手しよう
3分で分かるネロ祭2016

エキシビションクエストとは?

1日おきに登場!ノーコン必須!

エキシビションクエストの特徴として特殊なスキルを使用し、通常とは違うパターンで登場する予定です。クエストはコンティニュー不可のため公式からも超高難易度とされています。挑む場合は一度様子見で入るのもよいと思われます。

特殊スキルって何?

予想では第六特異点やプリズマ・コーズのworldendmarchに使われた恒常的なスキル(例:ガウェインの「不夜」など)が付くと思われます。超高難易度と発表されているので特異点以上の難しさが出てくると思います。

エキシビジョンマッチの前準備として

一見クリアできるのは上級者のみとも取れますが、今回のイベント限定礼装でもある「白薔薇の姫」はイベントにおいて攻撃の威力が100%アップし、大ダメージを狙えるので慌てずに入手しましょう。

またコンティニューができないので令呪をNPやHPの管理に回すのもよいでしょう。

エキシビションクエストの開催日程と攻略方法

s_スクリーンショット 2016-09-27 18.34.32

クエスト 攻略記事
第一演技 十二の試練 攻略記事
第二演技 光と影の師弟 攻略記事
第三演技 百殺夜行 攻略記事
第四演技 魔竜再臨 攻略記事
第五演技 戦士たちの母 攻略記事
第六演技 最古の英雄 攻略記事
フィナーレ 全力闘技 攻略記事

サーヴァントとスキル予想

第一演技 十二の試練

理由
s_ヘラクレスヘラクレス 古くからFateシリーズを楽しんでいる方なら察しが付くと思いますが、ヘラクレスの宝具の一つである”十二の試練(ゴッドハンド)”が元ネタと思います。さらに特殊スキルで十二の試練をモチーフにしたスキルが付くと思われます。元ネタはBランク以下の攻撃の無効や攻撃耐性、蘇生があります。ダメージカットや防御アップ、複数ガッツなど再現は可能な範囲にあります。
対策 サーヴァント特性が変わらなければ男性特攻や神性特攻が有効になります。また通常とは違う攻撃パターンがあると発表されているので大暴れになると予想し、エウリュアレやメイヴ、玉藻(槍)のような魅了で一旦止めながら戦うことがおすすめになります。

11連ガッツを削りきれ
十二の試練の攻略方法はこちら

 

第二演技 光と影の師弟

理由
s_スカサハ
スカサハ
みんなの師匠ことスカサハがボスとして登場すると予想します。特殊スキルは死溢るる魔境への門(ゲート・オブ・スカイ)があるのでは?と思います。即死効果アップなどが効果範囲と予想します。
対策 スカサハのクラスはゲーム内に2つ実装されています。どちらかが気になりますが、キャスターとセイバークラスの補強はしましょう。

光の御子と影の女王

クー・フーリンは「アイルランドの光の御子」とFateでは呼称されており、スカサハはFGOでも知れた「影の国の女王」です。光と影の師弟といえばこの二人以外ないでしょう。

厄介だと容易に想像できるのは、クーフーリンの矢避け祭で、スカサハも回避スキルを持つことから必中スキル持ちを用意しておいた方が良いでしょう。オニキが来ない限りは槍クラスで固まるので沖田総司+ロイヤルブランドなどで対応するのも良いでしょう。

回避の嵐と全体即死攻撃に注意
光と影の師弟の攻略方法はこちら
 

第三演技 百殺夜行

理由
s_ハサン
ハサン軍団
百鬼夜行とは違い百殺夜行と書いてあるので、ハサン・サッバーハである呪腕、百の貌、静謐のハサンの内どれかがボスとして出てくると予想します。攻撃方法もハサン達の攻撃があるのではと予想します。

s_酒呑童子
酒呑童子

百殺夜行から鬼のアサシンとも取れるのでハサンを率いてやってきた酒呑童子も予想されます。
対策 キャスタークラスで編成する場合、チャージアタックの遅延か対抗手段は編成できるようにしましょう。アサシンクラスは3ターンと短く、複数のチャージアタックを受けきれません。孔明や玉藻だけではなくジャンヌ(ルーラー)も視野に入れておきましょう。

道連れスキルは強化解除で相殺
百殺夜行の攻略方法はこちら

 

第四演技 魔竜再臨

理由
ジークフリート_アイコン
ジークフリート
過去のイベントで名前が「舞い降りし最強の魔竜」として登場したジークフリートと予想します。竜殺しの特性をフルに使ってくると予想します。
対策 竜殺しの特性として竜特性を持つ者のダメージが上がります。アルトリアや清姫などは竜特性をもつので控えましょう。対策として男性セイバーキラーのエウリュアレがおすすめになります。

超絶防御バフを貫け
魔竜再臨の攻略方法はこちら

 

第五演技 戦士たちの母

理由
s_メイヴ
女王メイヴ
戦士たちの母と言えばメイヴが登場すると予想します。遺伝情報のみで複製できる能力から様々なサーヴァントを量産してくるではないかと思います。追記(9/30)
ネロ祭を通し、永久魅了があるのではと追記させていただきます。
対策 女性でライダーなのでカーミラやジャックが有効と思われます。メイヴを倒す難しさより取り巻きを倒す難しさが出てくるクエストと予想し、サブメンバーを含めた編成が重要ではないかと思います。追記(9/30)
永久魅了が解除できればマルタやメディア〔リリィ〕の採用をおすすめします。
アイリ_アイコン
アイリスフィール
Fateシリーズを嗜んでいる方なら母と言えばこの人。最近実装されたイリヤの母でプリヤイベにも登場。味方の場合は回復宝具であるが、過去敵役として攻撃宝具もあり、十分注意が必要とされます。
対策 黒聖杯として登場した時はアヴェンジャーで登場しました。この場合はバーサーカーや同じアヴェンジャーであるジャンヌオルタで対応しましょう。

ジョイントリサイタル狙いおすすめポイント
戦士たちの母の攻略方法はこちら

 

第六演技 最古の英雄

理由
ギル_アイコン
ギルガメッシュ
最古の英雄と言えばFateシリーズ何度も言われた英雄王なのでは?と予想します。本気ギルとの一戦ができるかもしれませんので十分注意しましょう。

追記(10/3)
逆に慢心するのでは?と追記させていただきます。
何ターンか猛攻やパワーアップでダメージすら与えられない状況の中、途中で慢心(大幅なステータスダウン)が発生してそこでダメージを取るものと予想します。

対策 特性が変わらなければ男性で神性持ちなのでスカサハや玉藻(槍)が有効です。アーチャークラスでチャージが早い上に黄金律でチャージ加速も行うのでチャージタイムには気を付けましょう。

ゲージを溜めて槍を投げる…ゲージを溜めて槍を…
最古の英雄の攻略方法はこちら

 

フィナーレ 全力闘技

理由
s_ネロ7 - コピー
ネロ
ネロ祭のフィナーレとして最後に隠し要素さえなければネロチームが登場すると予想します。ネロに関係するカリギュラやローマに関係してカエサル、ロムルスもでてきそうですね。追記(9/30)
特殊スキルとして宝具再現があるのではと追記させていただきます。
原作のネロの宝具「招き蕩う黄金劇場(アエストゥス・ドムス・アウレア)」は簡単に言えば「展開時にガード貫通ダメージ、展開中に相手に攻防デバフ、スキル:童女謳う華の帝政(ラウス・セント・クラウディウス)の解禁」になります。FGO的に言えば「無敵貫通、相手に筋力・耐久デバフ、宝具チャージタイム加速」と再現は可能な範囲であるため、第六特異点のガウェインに似た強さを持っているのではと予想します。
対策 多くのイベントで最後に行うクエストはオールサーヴァントで戦う傾向にあります。スタートメンバーだけでは対応しずらい場面も多いのでサブメンバーやバーサーカーは必ず編成の視野に入れておきましょう。追記(9/30)
デバフの解除は意識し、アーラシュやギルガメッシュなどの高威力宝具持ちで速攻を仕掛ける用意は必要だと思われます。

持てる力全てを出しきれ!史上最高難易度降臨
フィナーレ 全力闘技の攻略方法はこちら

 

エキシビジョンクエスト攻略のまとめ

超高難易度ということで様々なサーヴァントや概念礼装が必要になると予想されます。アタッカーには白薔薇の姫を付けて、サポート役を何にするかクエストの内容や敵サーヴァントの特性を見ながら選んでいきましょう。用意ができなくても白薔薇の姫の限凸まで周回を繰り返すことをおすすめします。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー