s_ユーフォニアム4

ユーフォニアム2期(響け!ユーフォニアム)の評価や見どころ、1期を踏まえて視聴時の注目ポイントをまとめました。これからユーフォニアムを観るという方や、原作を知っている方も考察や感想のまとめの参考にしてください。おすすめの秋アニメを探しているという方はぜひ視聴してみてください。

2017冬アニメの放送タイトル一覧記事はこちら
2017冬アニメタイトル一覧

2016秋アニメのおすすめランキング記事はこちら
2016秋アニメおすすめランキング

ユーフォニアムに登場する楽器や演奏パートに要注目

s_ユーフォニアム

吹奏楽を知れば面白さ100倍

ユーフォニアムは「全国大会出場を目指す”吹奏楽”部のドラマ」を描いたアニメです。吹奏楽に登場する楽器や、その楽器が合奏の中でどのような役割を持っているのか、劇中では誰がどのパート、楽器を担当しているのかを知っていれば、ドラマ部分のシナリオを追う楽しみだけでなく何気ないシーンを深く楽しむことができるようになります

誰がどのパート、楽器を演奏しているかはこちら
登場する楽器や役割

音響演出にも注目

楽器の作画や演奏シーンのアニメーションだけでなく、楽器の生音を使った音源にも制作者のこだわりが詰まっています。音源は”洗足学園音楽大学”の大学生で編成されたバンド、「フレッシュマン・ウインド・アンサンブル」が担当しています。

ユーフォニアム1期では、吹奏楽部員達が上達していく過程を音楽に詳しくない視聴者にも明瞭に把握できるようにするため、劇中の場面に合わせて演奏ミスやテンポのズレた合奏を録音しています。

例えば練習風景では、演奏の問題点や音の改善点を顧問が指導するために合奏を止める際、楽器の音がバラバラと不規則に止む場面が何度か登場します。部員達が演奏の手を止めていく様子の音を数パターン録音し、使い回しされることなく劇中で表現されています。監督の石原立也氏は、「演奏の中で細かな演技してもらったことでリアルな表現ができた。」と”フレッシュマン・ウインド・アンサンブル”を評しています。

ユーフォニアム2期は久美子達吹奏楽部がある程度成長した段階から始まるため、1期のような露骨に音を外す演出はありませんが、キャラクターの迷いや葛藤など”内面を表すための音”などちょっとした違いを意識しながら観てみるのも良いでしょう。この辺りは初見ではなく、繰り返し視聴をした際などに注意してみるのがおすすめです。

以上のように、画面背景や細部にまでこだわった楽器、演奏シーンの描写に加え、音響面での演出に注目するとユーフォニアムを100倍楽しむことができるでしょう。

ユーフォニアム2期のキャスト、制作スタッフ紹介はこちら
「響け!ユーフォニアム2」の放送日や声優まとめ

ユーフォニアムに登場する楽器や演奏パート

ユーフォニアムは吹奏楽部を題材にしていることもあり、登場するキャラクター(部員)が非常に多く、またそれぞれが担当している楽器、パート(役割)も異なります。全部員にスポットを当てることは物理的に不可能ですし、それ故にアニメを視聴しただけではまず把握仕切れないキャラクターも数多く存在します。ここではユーフォニアムに登場する楽器と、”誰がどの楽器を演奏しているのか“、吹奏楽の担当パート毎にまとめました。

クラリネット フルート ピッコロ
ファゴット オーボエ ホルン
サックス トロンボーン トランペット
ユーフォニアム チューバ コントラバス
パーカッション

※全ての楽器の特徴を羅列すると記事が長くなりすぎるため、クラリネット以外の詳細は記事を分けています。ご了承ください。

クラリネット/木管楽器

広い音域が特徴の木管楽器で、”ドレミファソラシドの1セットを1オクターブ”といいますが、クラリネットは4オクターブ弱もの音域を持っている管楽器です。

オーケストラで一番多く編成される楽器はヴァイオリンですが、吹奏楽ではクラリネットが最も多くなるのが一般的です。前述の広い音域と、トランペットなど金管楽器の音に負けないようにするため、金管楽器と木管楽器の音量を対等にするためなどから吹奏楽ではクラリネットを多く編成します。

s_クラリネット s_IMG_8242

そんな吹奏楽でも知名度の高い楽器であるクラリネットですが、ユーフォニアム作中に置いてもやはり担当人数が一番多いパートとなっています。また、劇中でよく「チューニングベーで」という指示の次のカットで出てくる人は「鳥塚ヒロネ」。クラリネットの1st(主旋律)を担当する唯一の三年生で、クラリネットパートリーダーでもあります。そのため、チューニング時はいつもヒロネが登場するわけです。

クラリネットパート編成

名前/担当 学年
加藤まいな 加瀬まいな
Es.Cl.(エスクラ)
3年
島塚ヒロネ 鳥塚ヒロネ
1st
3年
島りえ 島りえ
1st
2年
植田日和子 植田日和子
1st
1年
松崎洋子 松崎洋子
2nd
1年
萩原笙子 萩原笙子
2nd
3年
鈴鹿咲子 鈴鹿咲子
2nd
3年
田中須加実 田中須加実
3rd
3年
高久ちえり 高久ちえり
3rd
1年
高野久恵 高野久恵
-(B編成)
1年
大口弓菜 大口弓菜
3rd
3年
白井ひとし 臼井ひとし
B.Cl.(バスクラ)
3年
越川純子 越川純子
B.Cl.(バスクラ)
3年

フルート/木管楽器

フルートと聞けば、白銀に輝く華麗な音色をした笛のような楽器、と想像する人も多いのではないでしょうか。現在のフルートの多くは金属性ですが、フルートは木管楽器に分類されます。音楽の教科書にも度々登場するフルートはピアノやヴァイオリンに次いで演奏している人が多い楽器と言われています。ユーフォニアム作中においてもフルートパートの部員は多くなっています。

フルートパート編成

名前/担当 学年
渡辺つね 渡辺つね
1st
3年
姫神琴子 姫神琴子
1st
3年
高橋沙里 高橋沙里
1st
1年
三原京子 三原京子
2nd
3年
井上調 井上調
2nd
2年
小田芽衣子 小田芽衣子
2nd
1年
中野蕾実
(B編成)
1年

ピッコロ/木管楽器

フルートよりも1オクターブ高い音を出す移高楽器と呼ばれる木管楽器です。人数の少ない部ではフルートとピッコロを掛け持ちすることも多いですが、フルートと同じ指使いですが、楽器の長さがフルートの半分ほどで、その分キー(音孔、指穴)が小さく抑えにくさを感じることも。フルートに慣れた奏者でも特に高い音を出す人が得意でないと音を出すのにも苦労します。

ピッコロパート編成

名前/担当 学年
雑賀頼子 雑賀頼子
Picc.
3年

ファゴット/木管楽器

低音〜中音まで、メロディを吹く時もあれば、ベースを吹いたり、いろいろな役割を曲によって持ち得る楽器です。木管楽器の中でもテナーサックス(約3キロ)やバリトンサックス(最大8キロくらい?)と同じくらい重い上に、運指が複雑で、キー(音孔)を半開きなど、楽器の重さを支えながら左右両手10指を駆使して演奏します。ほとんどの楽器は親指は楽器を支えることがほとんどですが、ファゴットはその親指で扱うキーが10個存在します。これだけでもその演奏の大変さがわかるかと思います。

ファゴットパート編成

名前/担当 学年
岡美貴乃 岡美貴乃
Fg.
3年
喜多村来南 喜多村来南
Fg.
3年

オーボエ/木管楽器

オーケストラの命と呼ばれることもあるほど合奏の中で重要な楽器になります。しかし、演奏には木管楽器の中でも特に高い技量が要求され、吹奏楽初心者では音を鳴らすことすら困難な楽器です。また、リードと呼ばれる唇で抑える、咥える薄片の状態によって音色が変わってしまうため、短いと10分でリードを交換する必要出てくることも。音程(ピッチ)を安定させるのが難しい楽器のため、オーケストラのチューニング(一部吹奏楽含む)ではオーボエに合わせて行うことが多くなっています(最初に合わせる楽器は部やバンドによっては諸説分かれるようです)。

ユーフォニアムではオーボエ奏者がみぞれ一人であること、みぞれの技量は高いがそもそも中高生レベルでオーボエがとっさにチューニング音を出すことが難しいことなどからクラリネットのB♭に合わせているのだと考えられます。

オーボエパート編成

名前/担当 学年
鎧塚みぞれ 鎧塚みぞれ
Ob.
2年

ホルン/金管楽器

広い音域を演奏できる楽器で、カタツムリのような形をしています。右手をベル(円錐状の吹き出し口)に入れて演奏しますが、これは作中でもアニメーションで何度か表現されています。合奏においてとかく重要なパートで、初めてオーケストラや吹奏楽を聴いて自然と鳥肌がたった経験はほとんどの人があると思いますが、ホルンが合奏を支えている小節が多かったりします(主観的すぎるかもしれません)。わずか4つのキーで高音域をカバーするので、木管のオーボエとならんでギネスブックに登録されるほど演奏が難しい楽器と言われています。

ホルンパート編成

名前/担当 学年
沢田樹里 沢田樹里
Hr.(1st)
3年
加橋比呂 加橋比呂
Hr.(2nd)
3年
森本美千代 森本美千代
Hr.(3rd)
1年
瞳ララ 瞳ララ
(B編成)
1年
岸部海松 岸部海松
Hr.(4th)
2年

サックス/木管楽器

トランペットと並んで吹奏楽の花形と言えるのがサックスです。ルパン三世のテーマなどサックスやトロンボーン、トランペットでのあのメロディはどこかで必ず聞いたことがあるはずといってもいいほど有名な音色です。サックスと親しまれているのは略称で”サクソフォーン”または”サクソフォン”が正式名称。ユーフォニアムではアルトサックス、テナーサックス、バリトンサックスが登場し、部長の小笠原晴香(cv早見沙織)は部唯一のバリトンサックス奏者です。1期の第2話では晴香自ら「バリサク(バリトンサックス)の担当なのでサックス担当の人は関わることも多いと思います」と自己紹介しています。

アルト テナー バリトン
s_アルト s_テナー s_バリトン

それぞれ主に担当する音域や旋律が異なりますが、見た目はどれもほとんど変わりませんね。左から高音>低音、重さもアルトサックスで3キロ、バリトンサックスだと8キロほどになります。ユーフォニアム作中ではそのあたりもふまえて、誰がどのサックスを吹いているのか、どの楽器の音が聞こえるのか確かめながら視聴してみるのもおすすめです。音響がよくないと聞こえにくい音は出てきてしまいますが。

サックスパート編成

名前/担当 学年
宮キリコ 宮キリコ
A.Sax.(1st)
3年
岡本来夢 岡本来夢
A.Sax.(1st)
3年
森田しのぶ 森田しのぶ
A.Sax.(2nd)
※B編成
2年
橘弘江 橋弘江
A.Sax.(2nd)
3年
牧響 牧誓
A.Sax.
1年
斎藤葵 斎藤葵
T.sax.
※退部
3年
平尾澄子 平尾澄子
T.sax.
2年
瀧川ちかお 瀧川ちかお
T.sax.
1年
小笠原晴香 小笠原晴香
B.sax.
3年

トロンボーン/金管楽器

s_IMG_8277

トロンボーンパート編成

名前/担当 学年
野口ヒデリ 野口ヒデリ
Tb.(1st)
3年
赤松麻紀 赤松麻紀
Tb.(1st)
1年
田浦愛衣 田浦愛衣
Tb.(2nd)
3年
塚本秀一 塚本秀一
Tb.(2nd)
1年
福井さやか 福井さやか
Tb.(3rd)
※B編成
1年
岩田慧菜 岩田慧菜
Tb.(3rd)
2年

トランペット/金管楽器

高坂麗奈/1年

s_IMG_8190 s_IMG_8303

サックスやトロンボーンと並び、吹奏楽といえばという花形の金管楽器。もっとも目立つ音といっても過言ではない。聴衆を魅了できる表現力や、2ndの音程を担う奏者の道標となれるようベース(低音)との調和を意識してバンド全体をリードしていくことが求められる。高音を安定して出せることもトランペット奏者の条件で、ユーフォニアム劇中のオリジナル曲「三日月の舞」トランペットソロパートにおいても、高音部を安定して出せるかが技量の目安とされている。作中でソロパート奏者となった”高坂麗奈”は音の正確性だけでなく『誰よりも特別な私の音を聞け』というリード奏者として必要不可欠である力強い表現力によって部内を圧倒している。

トランペットパート編成

名前/担当 学年
中世古香織 中世古香織
Tp.(1st)
3年
高坂麗奈 高坂麗奈
Tp.(1st)
1年
加部友恵 加部友恵
-(B編成)
2年
吉川優子 吉川優子
Tp.(2nd)
2年
吉沢秋子 吉沢秋子
-(B編成)
1年
笠野沙菜 笠野沙菜
Tp.(3rd)
3年
滝野純一 滝野純一
Tp.(3rd)
2年

ユーフォニアム/金管楽器

黄前久美子/1年

s_IMG_8188 s_ユーフォニアム劇中

原作著者”武田綾乃”が「目立たない楽器にもスポットライトを当てたい」という思いから、ユーフォニアム奏者である黄前久美子を主人公とするシナリオが描かれた。作中での久美子以外の奏者は3年の”田中あすか”と2年の”中川夏紀”だけだが、あすかは強豪校に入っても存在感を出せるほど優れた演奏者であり、久美子はしばしばあすかとの力量差を思い知らされる。しかしそれは同時に強い憧れを生み、久美子の成長に大きく影響を与える。また、久美子のとあるトラウマを乗り越えるためにあすかとは対の存在として精神的な支えとなったであろう夏紀については後述。

ユーフォニアムパート編成

名前/担当 学年
田中あすか 田中あすか
Euph.
3年
中川夏紀 中川夏紀
Euph.
2年
黄前久美子 黄前久美子
Euph.
1年

チューバ/金管楽器

加藤葉月/1年

s_IMG_8192 北宇治に入学後から吹奏楽を始めた、楽器の演奏においては完全な初心者。中学時代に運動部(テニス部)であったことから原作小説では”日に焼けた褐色肌”という描写がされているがアニメ版では久美子たちと変わりなく描かれている。

導かれた運命(本人とあすか談)により、希望していた花形のトランペットではなく、低音パートのチューバを担当することになる。テニスで土台を築いた肺活量と持ち前の明るさ、吹奏楽にかけ本人の強い想いを武器に初心者ながら京都府大会を終えた頃にはB編成チームの低音の柱として金賞を取るまでに上達する(尺の都合上、アニメでは京都府大会突破を祝うファンファーレを部員の前で演奏するに留まる)。

また、久美子の幼馴染”塚本秀一”に密かな恋心を抱く。これは監督の石原立也氏も「響け!ユーフォニアムという作品を語る上で欠かすことのできない要素の一つ」と話しており、尺の調整を強いられたユーフォニアム1期の総集編、劇場版でもカットされることなく描かれている。

チューバパート編成

名前/担当 学年
後藤卓也 後藤卓也
Tuba.
2年
長瀬梨子 長瀬梨子
Tuba.
2年
加藤葉月 加藤葉月
Tuba.
1年

コントラバス/弦楽器

川島緑輝/1年

s_IMG_8191

久美子や葉月と同じクラスで、中学時のトラウマから吹奏楽部を続けなかったかもしれない久美子を翻意させた一因となった少女。誰よりも吹奏楽、音楽が好きで背は小さいが「音楽は世界共通語」と豪語して止まない芯の強さを持つ。

中学時代から吹奏楽の名門「聖女中等学院」で演奏していた経験と実績に裏打ちされた腕前は一級品で、他人の演奏に厳しいあすかをして「川島ちゃんはそのままで何の問題もない」と言わしめる実力の持ち主。「コンバスに命をかけている」という言葉通り、練習量も随一で、自分の背丈を越えるコントラバスの太い弦を巧みに押さえ込む彼女のか細い指のマメは硬く、厚い。

コントラバスパート編成

名前/担当 学年
川島緑輝 川島緑輝
St.bass
1年

パーカッション/打楽器

パーカッションパート編成

名前/担当 学年
田邊名来 田邊名来
perc.
3年
加山沙希 加山沙希
perc.
3年
大野美代子 大野美代子
perc.
2年
堺万紗子 堺万紗子
perc.
1年
井上順菜 井上順菜
perc.
1年
釜屋つばめ 釜屋つばめ
perc.
1年

2016秋アニメ曜日別放送スケジュール

ユーフォニアム2期は毎週水曜24時放送予定です。

s_スクリーンショット 2016-09-22 13.19.32 s_スクリーンショット 2016-09-20 16.57.54
s_スクリーンショット 2016-09-22 12.45.10 s_s_スクリーンショット 2016-09-20 18.01.58
s_スクリーンショット 2016-09-22 13.20.34 s_スクリーンショット 2016-09-22 13.23.58
s_スクリーンショット 2016-09-22 13.26.17 s_スクリーンショット 2016-09-22 18.56.14

その他アニメに関するニュース

冬アニメ2017放送予定作品一覧はコチラ
冬アニメ2017放送予定一覧

2017おすすめアニメ映画ランキングコチラ
おすすめアニメ映画ランキング

AppMediaゲーム攻略求人バナー